• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Construction of health forecast system using an aerosol forecast model.

Research Project

Project/Area Number 19K19468
Research InstitutionSt. Luke's International University

Principal Investigator

大西 一成  聖路加国際大学, 専門職大学院公衆衛生学研究科(公衆衛生大学院), 准教授 (50596278)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords黄砂 / 大気汚染物質 / 健康影響 / 数値シミュレーション / 健康予報 / 予防医学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、大気汚染の地元または越境由来の濃度と健康影響との関連を精査し、エアロゾル数値モデルによって計算した飛来予測濃度データと併せて健康評価を行うことによって予報システムの構築へつなげるものである。初年度においては、過去の2013年~2015年の自覚症状データ及び黄砂、硫酸塩、ブラックーボン、オーガニックカーボンの数値モデル値を算出し、lidar値の黄砂(dust非球形)と汚染物質(spherical球形)の観測値、気候データを用いて線形回帰、ロジスティック回帰を用いて解析を実施した。黄砂予測値と鼻、喉、発熱との関係が強く、硫酸塩予測値と目、呼吸器との関係が強かった。
症状と観測値のspherical球形との関係はあまり見られなかったが、dustによる調整を外すと関連が強くなった。そのため、dustによる交絡があることが判断される。黄砂は粒径も大きく、濃度が高くなるため症状への影響が強いと考え、越境大気疎遠物質のうち黄砂による健康影響の大きさを重要視し、黄砂予測と健康との関係を中心に探る重要性がある。また、黄砂に付着した汚染物質との相互関係にも着目する。
一方で、黄砂飛来日が地球温暖化に伴い、乾燥地の黄砂発生条件の揃った地形が減少し、越境黄砂現象が縮小していることも念頭に入れて研究を継続する。
引き続き、日本における地元由来汚染(車)、黄砂(越境)、硫酸(越境)、カーボン(越境)という発生源を加味しながら自覚症状を上昇させるリスク評価を実施し予測構築を行い、予防行動へつなげる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り過去のデータの計算及び解析が終了しており、観測も開始した。

Strategy for Future Research Activity

引き続きデータの収集、サンプリングと計算、解析を実施し、健康予報の指数まで算出する。学会、研究会、論文等で公表する。

Causes of Carryover

旅費差額が生じて残金が発生したが、翌年度分と合わせて使用可能な額である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Clinical Acadenmic Topic;Association between cross-border air pollution / pollen and Allergic symptom, and application of prediction simulation model.2020

    • Author(s)
      Kazunari Onishi
    • Journal Title

      The allergy in Practice

      Volume: 538, 40(2) Pages: 80-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The impact of exposure to desert dust on infants’ symptoms and countermeasures to reduce the effects in Allergy2019

    • Author(s)
      Itazawa T, Kanatani KT, Hamazaki K, Inadera H, Tsuchida A, Tanaka T, Nakayama T, Go T, Onishi K, Kurozawa Y, Adachi Y; Japan Environment and Children’s Study Group.
    • Journal Title

      Allergy.

      Volume: 1 Pages: 1

    • DOI

      doi: 10.1111/all.14166.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Association between cross-border air pollution and contact dermatitis,and application of prediction simulation model2019

    • Author(s)
      Kazunari Onishi
    • Journal Title

      The allergy in Practice

      Volume: 530,39(8) Pages: 48-51

    • DOI

      1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aeolian dispersal of bacteria associated with desert dust and anthropogenic particles over continental and oceanic surfaces.2019

    • Author(s)
      Teruya Maki1, Kevin C. Lee, Kei Kawai, Kazunari Onishi, Chun Sang Hong , Yasunori Kurosaki, Masato Shinoda, Kenji Kai, Yasunobu Iwasaka, Stephen D.J. Archer , Donnabella C. Lacap-Bugler, Hiroshi Hasegawa1 and Stephen B. Pointing
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      Volume: 124(10) Pages: 5579-5588

    • DOI

      doi: 10.1029/2018JD029597

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 越境大気汚染物質の粗大粒子及びPM2.5の成人と子どもへの健康影響2020

    • Author(s)
      大西一成、野島正寛、金谷久美子、大谷眞二 、黒沢洋一、中山健夫 、山縣然太朗
    • Organizer
      日本疫学会(京都)
  • [Presentation] モンゴルにおける黄砂・大気汚染物質濃度上昇における健康影響評価2020

    • Author(s)
      大西一成、黒崎泰典 、林 邦好、寺崎寛章、イシドルジ ウンダルマ 、清水厚、野島正寛 、梅村朋弘、大谷眞二 、黒沢洋一
    • Organizer
      日本衛生学会
  • [Presentation] モンゴルにおける黄砂・大気汚染物質濃度上昇における健康影響評価2019

    • Author(s)
      大西一成、寺崎寛章、Ishdorj Undarmaa、 梅村朋弘 、大谷眞二、黒沢洋一
    • Organizer
      第78回 日本公衆衛生学会(高知)
  • [Presentation] Health impact of Asian dust and protective effect of masks2019

    • Author(s)
      Kazunari Onishi, Masanori Nojima
    • Organizer
      ISEE2019 (Utrecht)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 気象庁エアロゾルモデル(MASINGAR)を用いた越境大気汚染物質による健康影響予測2019

    • Author(s)
      大西一成、関山剛、黒崎泰典、篠田雅人
    • Organizer
      Japan Geoscience Union (JpGU) meeting 2019 (幕張)
  • [Presentation] 健康影響分科会 「越境大気汚染物質の粒径別成分による健康影響と健康予報」2019

    • Author(s)
      大西一成,野島正寛,金谷久美子,奥田知明,弓本桂也,関山剛
    • Organizer
      大気環境学会(東京)
    • Invited
  • [Presentation] 特別集会 「越境大気汚染物質の発生源および粒径別成分による健康影響」2019

    • Author(s)
      大西一成,野島正寛,金谷久美子,弓本桂也,福池晃,奥田知明,中山健夫
    • Organizer
      大気環境学会(東京)
    • Invited
  • [Book] マスクの品格2019

    • Author(s)
      大西一成
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      幻冬舎
    • ISBN
      978-4344925397
  • [Remarks] Kazunari Onishi WEB site

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/issey/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi