• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Relationship between handgrip strength and incident metabolic syndrome in a Japanese urban cohort: the Suita Study

Research Project

Project/Area Number 19K19475
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

河面 恭子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (40784153)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords筋力 / 握力 / 糖尿病 / 骨格筋量
Outline of Annual Research Achievements

サルコペニアは、骨格筋量の減少と筋力もしくは身体機能の低下により定義され、脂質異常症、糖尿病、動脈硬化、死亡などとの関連も報告されているが、骨格筋量・筋力がどの程度低下するとリスクとなるのかを追跡して検討した報告はない。本研究では、都市部一般住民を対象としたコホート研究(吹田研究)において、骨格筋量・筋力およびその推移とその後の代謝性疾患罹患との関連を追跡検討する。
今年度は、筋力(握力)と糖尿病発症の関連について解析した。筋力は左右握力の平均値(連続変数)、糖尿病発症は空腹時血糖値126mg/dl以上、随時血糖値200mg/dl以上、HbA1c 6.5%以上、糖尿病薬使用中の一項目以上を満たすことと定義した。2005、2006年度の健診受診者のうち非糖尿病の2643人(男性1088人、女性1555人)を2018年3月末まで平均8.0年追跡し、男性118人、女性104人が糖尿病を発症した。握力1kg増加あたりの糖尿病発症のハザード比(95%信頼区間)は、以下の通りであり、女性(年齢、HbA1c調整)で有意な関連を認めた(BMI調整で関連は消失)。
男女[性年齢調整]:1.013(0.996-1.031)、男女[性年齢、HbA1c調整]:1.016(0.999-1.034)、男女[性年齢、HbA1c、BMI調整]:1.012(0.995-1.030)
男性[年齢調整]:1.005(0.983-1.027)、男性[年齢、HbA1c調整]:1.009(0.988-1.032)、男性[年齢、HbA1c、BMI調整]:1.008(0.985-1.030)
女性[年齢調整]:1.028(1.000-1.058)、女性[年齢、HbA1c調整]:1.029(1.001-1.057)、女性[年齢、HbA1c、BMI調整]:1.019(0.993-1.047)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

産休・育休を取得したため、研究業務が遅延した。

Strategy for Future Research Activity

今年度の解析で、女性において握力と糖尿病発症に有意な関連を認めた(BMI調整で関連は消失)。今後は、BMIの階層別に、握力の糖尿病発症への影響を検討する。また、除脂肪体重と糖尿病発症の関連についても解析する。

Causes of Carryover

本年度の研究が遅延したために生じた次年度使用額は、物品費、論文投稿費などに使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Developing a Stroke Risk Prediction Model Using Cardiovascular Risk Factors: The Suita Study2022

    • Author(s)
      Arafa A, Kokubo Y, Sheerah HA, Sakai Y, Watanabe E, Li J, Honda-Kohmo K, Teramoto M, Kashima R, Nakao YM, Koga M.
    • Journal Title

      Cerebrovascular Diseases

      Volume: 51 Pages: 323-330

    • DOI

      10.1159/000520100.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Risk of Fasting Triglycerides and its Related Indices for Ischemic Cardiovascular Diseases in Japanese Community Dwellers: the Suita Study2021

    • Author(s)
      Higashiyama A, Wakabayashi I, Okamura T, Kokubo Y, Watanabe M, Takegami M, Honda-Kohmo K, Okayama A, Miyamoto Y.
    • Journal Title

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      Volume: 28 Pages: 1275-1288

    • DOI

      10.5551/jat.62730.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 高齢者肥満症と循環器疾患 データサイエンスからみた高齢者肥満の循環器系へのリスク2021

    • Author(s)
      河面 恭子、渡邉 至、宮本 恵宏
    • Journal Title

      循環器内科

      Volume: 90 Pages: 244-251

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi