• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

人工核酸LNAを用いた日本人集団における高感度メチル化解析と年齢推定への応用

Research Project

Project/Area Number 19K19477
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

磯崎 翔太郎  旭川医科大学, 大学病院, 医員 (60834504)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords人工核酸 / LNA / 年齢推定
Outline of Annual Research Achievements

日本人集団70名から抽出したDNAに対し、7領域(PTPN7, SST, CNGA3, KLF14, TSSK6, TBR1, and SLC12A5)のCpG配列のメチル化率を一塩基伸長法により測定し、重回帰分析を用いることで平均絶対偏差4.88歳の誤差で年齢推定可能な年齢推定式を交付決定前の予備的検討により既に確立した。
交付決定後はPrimerへLNAを数塩基導入することによって、CpG領域の増幅効率改善効果があるか検討した。その結果、LNAを2塩基Primerに導入することでCpG領域の増幅効率が改善することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

一塩基伸長法による日本人集団における年齢推定法を確立し、CpG領域の効率な増幅を達成できるLNAの導入塩基数も同定できたことから、交付申請時の課題の到達目標はおおむね達成しつつある。

Strategy for Future Research Activity

ProbeへのLNA導入により、更に効率的な増幅が可能か検討する。

Causes of Carryover

試薬を割引価格で購入できたため余剰金が生じた。
当初の研究予定にはなかった追加実験(ProbeへのLNA導入にる増幅効率改善効果の検討)に必要な物品経費とする予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Primerへの人工核酸LNA導入によるCpG Islandにおける増幅効率改善効果の検討2019

    • Author(s)
      磯崎翔太郎, 小西弘晃
    • Organizer
      第88回日本法医学会学術関東地方集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi