• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

インスリン中毒固有のバイオマーカーを用いた新たな剖検診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K19481
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

永澤 明佳  千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (30536735)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsmicroRNA / 次世代シークエンサー / インスリン中毒
Outline of Annual Research Achievements

麻酔下にて、マウスに混合型インスリン製剤であるヒューマリンR及を投与し、安定して血糖値が低下することを確認した。マウスにおける低血糖値を示す投与量を明らかにし、インスリン過料投与による低血糖モデルを作成した。また、インスリン中毒時に引き起こされる低血糖と同様脳に障害を起こすとされる低酸素性虚血のマウスモデルの作成を行った。これら2グループのマウスから血液および各臓器を採取し、miRNAを抽出した。
今後、次世代シークエンサーを用いて、抽出したmiRNAの遺伝子解析を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

育休およびCOVID-19の対応に関連して実験が行えなかった。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19に関連して動物実験及び外部への解析依頼が困難であるため、落ち着き次第計画書に準じて実験を進めていく予定である。

Causes of Carryover

育休及びCOVID-19の対応に関連して実験が行えなかった。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi