• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

看護基礎教育における小児看護シミュレーション教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K19507
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

江藤 千里  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (20638259)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシミュレーション教育 / 看護基礎教育 / 小児看護 / 教育プログラム / 協同学習 / 家族看護
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、看護学生が発達段階や症状の異なる子どもの状況に応じた看護実践プロセスを疑似体験することができ、主体的な学習経験を積み重ねられる小児看護シミュレーション教育プログラムを構築し有効性を評価することである。シミュレーション教育プログラムの開発は、教授設計のシステム的アプローチに基づき、インストラクショナルデザインの理論およびモデルを活用する。
2022年度は、医療教授のデザインモデルであるGoal-oriented learning designの看護実践スクリプトの6段階を枠組みとし、健康障害のある子どものヘルスアセスメントにおける看護実践プロセスの評価項目を作成しデータを収集した。そして、協同学習によるフィジカル・シミュレーションでの経験学習におけるサポート方法の検討においては、看護学生の学びの深化に与える影響を考慮する必要があることから、学習者の能力要素、学習活動の質に関する調査を実施した。
フィジカル・シミュレーションの教授設計をブラッシュアップするためには、子どもと家族の状況把握、症状や安全・安楽を考慮した看護実践における協働に関する重要性について看護学生の気づきを促し、看護実践プロセスを振り返る力を伸ばすことができ、内省したことを言語化することを強化していくことが課題となった。協同学習における心理的安全性が確保された学習環境に配慮し、看護学生の自己成長感を高めることができる教授方略の必要性が明らかになったことから、今後構築していくシミュレーション教育プログラムに反映していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度の研究結果から、フィジカル・シミュレーションの教授設計の課題に対する検討が必要となったことから、当初の研究計画よりも遅れている。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降は、シミュレーション教育プログラムの継続的な改善実施に取り組み、教授設計の有用性の評価を進めていく。

Causes of Carryover

教育介入の改善に関するデータ分析に時間を要していたことから、予定していた研究成果発表のための経費分を次年度に繰り越すこととした。次年度に、シミュレーション教育プログラムに関する評価報告の経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Simulation-based pediatric nursing assessment experience: Impact on learning motivation2023

    • Author(s)
      Chisato Eto, Masako Aoki, Hanako Iwashita, Ayako Tsukada
    • Organizer
      26th East Asia Forum of Nursing Scholars
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小児保健における多職種連携に関する看護教育の課題2022

    • Author(s)
      江藤千里
    • Organizer
      日本看護学教育学会第32回学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi