2021 Fiscal Year Research-status Report
急性心不全患者の離床プロトコルの作成~離床評価基準の妥当性・信頼性の検証~
Project/Area Number |
19K19571
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
石川 幸司 北海道科学大学, 保健医療学部, 講師 (80756867)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 急性心不全 / 早期離床 |
Outline of Annual Research Achievements |
急性心不全患者の離床プログラムの効果を検証するため、従来の心不全患者への離床方法を対照群とし、離床プログラムを活用する介入群とする研究デザインとしている。 現在、症例登録としてEDCシステムを構築し、倫理審査も承認を得たため、多施設共同研究として、研究協力施設においてデータ収集を開始している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、研究協力施設との調整に時間を要し、感染対策を含めて安全に研究対象者の登録作業に配慮が必要であり、予想以上に症例登録が少ない。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究協力施設における症例登録状況を確認し、新型コロナウィルス感染症への配慮を行いながらデータ収集を開始する予定である。また、新たな施設に研究協力施設となってもらえるよう調整する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、症例登録に遅れが生じたため、人件費が未執行となった。また、研究協力施設との往来が困難であり、旅費も未執行となったため。
|