2020 Fiscal Year Research-status Report
独居高齢者の服薬アドヒアランス向上を目指した看護介入プログラムの構築と効果の検証
Project/Area Number |
19K19629
|
Research Institution | The Japanese Red Cross Hiroshima College of Nursing |
Principal Investigator |
山本 知世 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教 (60803038)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 服薬アドヒアランス / 独居高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、独居高齢者を対象とした服薬アドヒアランスの向上を目指した看護介入プログラムを構築し、効果を検証することを目的としている。 独居高齢者の服薬アドヒアランスを向上するためのプログラム(案)を実施し、プログラムの実行可能性、教育内容、評価方法の妥当性を検討することを目的に予備調査を行った。6種類以上の定期内服をしている独居高齢者4名(介入群2名・対照群2名)を対象とした調査を行い、介入前後で服薬アドヒアランス尺度、LSNS-6、SF-8を評価した。その結果、介入群2名共に有害事象なくプログラムを終了できたことから、プログラムの実行可能性が示唆された。また、介入群2名共に服薬アドヒアランス尺度全合計点が上昇したことから、教育内容の妥当性が示唆された。しかし、疾患や治療が多岐にわたることで、介入内容が一定になりにくいこと、参加者の服薬アドヒアランスの得点が介入前から高いことにより、介入による効果量が低くなることが予測され、研究対象者の変更について検討が必要となった。そこで、本研究では、外来受療率が最も高い高血圧患者で、服薬アドヒアランスの低い者を対象とする。また、本調査では、服薬アドヒアランスが低い者をスクリーニングする必要があるため、服薬アドヒアランスの評価尺度をスクリーニング可能なMMAS-8に変更する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究計画に基づき、独居高齢者の服薬アドヒアランスを向上するためのプログラム(案)を作成し、予備調査を実施しており、おおむね順調に進展している。今後は、予備調査の結果をもとにプログラムを洗練化し、本研究を実施していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
独居高齢者の服薬アドヒアランスを向上するためのプログラムを実施し、その効果を検証する。本調査の計画は次の通りである。 1.デザイン:研究デザインは、無作為化比較試験による臨床介入研究である。 2.研究対象:研究対象者は、高血圧に対して服薬治療を行っている70歳以上の独居の者とする。 3.介入方法:まず、登録後1か月は、プログラムテキストを用いた知識提供を行う。つぎに、登録後2か月から4か月までは、服薬自己管理ノートを用いて、週1回の電話、月1回の訪問を行う。そして、登録5か月から6か月は、対象者の継続的な取り組みを評価することを目的としたフォローアップ期間とし、対象者から相談がある場合のみ対応する。 4.データ収集・分析方法:主要評価項目はMMAS-8とする。データ収集は、登録時と登録後4か月、6か月で行う。ベースライン比較を行った後、介入群と対照群の2群間の比較を行い、プログラムの効果を検証する。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響により、学会や打ち合わせ等がオンラインになったこと、アルバイト雇用を行わなかったことから次年度使用額が生じている。 次年度から本調査として介入を実施していくため、介入に必要な媒体の作成、介入者の人件費、介入で使用する電話の通信費、訪問のための旅費として使用する予定である。
|
Research Products
(1 results)