2020 Fiscal Year Research-status Report
家族が認識する看護師の意思決定支援における共同性に関する記述的研究
Project/Area Number |
19K19670
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
影山 葉子 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (50566065)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 家族看護 / 代理意思決定 / 共同性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、患者の代わりに意思決定を行う家族が、意思決定を行うなかで関わった看護師との経験を通して、看護師と意思決定を行う共同性についてどのように認識しているのかを、インタビューで得られたデータをもとに質的記述的に分析し、明らかにするものである。前年度に所属の研究倫理委員会の審査を受け、承認が得られたため、研究対象者のリクルーティングを始めようとしていたところに、COVID-19に関するニュースが伝えられた。そのため、リクルーティングを計画していた今年度は、研究対象者の選択基準を満たす人に接触することすらなかなか難しい状況であった。 このような状況で、今年度は1名の研究対象者から協力への同意が得られ、インタビューを開始した。現在もう1名、内諾が得られている研究対象者がいるため、今後COVID-19の感染拡大の状況を鑑みながら、同意を得てインタビューを開始していく予定である。いまだにリクルーティングが難しい状況ではあるが、スノーボールサンプリング等の手法を使いながら、次年度ももう少しリクルーティングを続けていく予定である。 また今年度は、データの分析や論文での考察のために、ACP(Advance Care Planning)やSDM(Shared Decision-Making)に関する海外の最新の研究論文や、日本の社会学や倫理学といった領域から書かれた認知症に関する研究論文等を収集して読んだ。また、代理意思決定者としての家族については、セクシュアルマイノリティの家族等も含めて、改めて家族のとらえ方について検討した。今後研究対象者が集まらなかった時のことも考慮し、研究手法の再検討のために事例研究や個人のライフヒストリーに関する文献も収集し、少しずつ研究手法についての検討を始めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID-19の感染拡大の長期化により、研究対象者の確保が不十分で、データ収集ができていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
COVID-19の状況については、急速に改善することはあまり期待できないと思われるため、今後も研究対象者の確保は難しいことが予測される。また、本研究の研究対象者の選択基準や研究内容を考えると、オンライン等の代替的な方法でのデータ収集は困難なため、事例研究やライフストーリー研究といった、研究対象者の個別のデータを深く分析するような研究手法に変えていくことや、研究期間の延長も含めて検討していく。 また、人を対象とした調査研究が難しい状況から、本研究に関連したACPやSDMについての文献研究も検討していく。
|
Causes of Carryover |
計画していた研究対象者数が得られていないため、謝礼や交通費、インタビュー会場の借料やインタビューのテープ起こしといった費用について、ほとんど使用することがなかった。COVID-19の感染拡大の状況をみながら、次年度もインタビュー調査を続ける予定であるため、そのための費用とする。
|
Research Products
(1 results)