2021 Fiscal Year Research-status Report
認知症高齢者のためのQOA(活動の質)評価表を用いた教育システムの構築
Project/Area Number |
19K19704
|
Research Institution | Kobe Gakuin University |
Principal Investigator |
小川 真寛 神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 准教授 (00732182)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | QOA / QOL / 認知症 / 高齢者 / 観察評価 / 教育効果 / 作業療法 |
Outline of Annual Research Achievements |
認知症高齢者は記憶障害,言語障害等から,自己の心理や意思表出に困難が伴い,本人主体のケアや支援に苦慮することが多い.そのため,申請者らはこの問題の解決に向け,QOA評価法を開発してきた.本評価法は活動から引き起こされる本人に対する心理社会的効果を観察から評価する.評価法の開発が進み新たな課題として,認知症高齢者に対して本人主体のケア実現に向けて,QOA評価法の普及のための教育や評価法の特性の分析が必要と考えた. そこで本研究の目的として,①QOA評価法の教授,学習者の評価スキルの検証等を行うことで教育システムの構築,②教育前後での調査から教育システムの効果を初期的検証,③教育を通してQOA評価法の大規模データ収集により評価法の特性を分析することの3点とした. 研究1年目には①のQOA評価法の教育システムのプロトタイプを構築し,29名の認知症を専門とする作業療法士に対して,2日間のQOA評価法に関する講習会を実施した.そして,②の目標であるその教育効果の検証を行っており,現在,上述の研修実施後に実際にQOA評価法を用いて評価したデータの分析に基づきその教育効果に関して検討を行い,研修会による効果が1名(約3%)を除きえられていた.そして,この結果に関してフィードバックシステムを構築し,研修会参加者にフィードバックすることでさらなる教育効果を生むシステムの整備を行った.また,これらの調査では,研修直後のアンケート,前後の自己効力感の変化も調査しており,それらの分析結果からも教育効果が得られた. 一方で,新型コロナウイルス感染拡大により,今後のQOA評価法の教育システムを検証する場としての研修会の実施が困難な状態が継続しており,計画を変更,延長して実施する必要があると考えており,現在オンラインでの実施を検討している.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
コロナウイルス感染症拡大により本研究の主要な方法である医療者に対する教育活動が制限を余儀なくされている。状況打開のためにオンラインによる研修を企画中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究の実施ができない状態が続いており、今年度はオンラインでの研修を企画し、研究が進展するように計画している。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により研究が進んでおらず、経費の支出が行えていない。
|
Research Products
(7 results)