• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

地域在住高齢者に対する姿勢評価プログラムの開発とその妥当性の検証

Research Project

Project/Area Number 19K19722
Research InstitutionKansai University of Welfare Sciences

Principal Investigator

幸田 仁志  関西福祉科学大学, 保健医療学部, 講師 (80746305)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords姿勢 / 評価 / 高齢者 / 地域在住高齢者
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、非侵襲かつ簡易的に姿勢を評価できるプログラムを開発し、開発したプログラムと障害との関係性を明らかにすることを目的としている。
令和元年度では、簡易かつ非侵襲的に被写体の形状認識ができるキネクトセンサを用い、Time of Flight方式(赤外線の照射光と反射光により空間座標を予測するシステム)を応用することで、骨軸の同定を必要とせずに形状からのアライメントを算出するプログラムを作成した。衣服による影響はあったが、測定値には高い級内相関係数を得ることができた。
また令和二年度では、若年健常者を対象として、脊柱アライメント計測の妥当性が示されているスパイナルマウスを用いて、作成したプログラムの妥当性を検証した。胸椎後弯角においては、作成したプログラムとスパイナルマウスとの間に高い相関関係が認められ、簡易かつ非侵襲的に対象者のアライメントを算出することに成功した。
また、これらの研究成果は、令和二年度に開催された国際学会The International Society of Electrophysiology and Kinesiologyにおいて報告(演題:Validity of a simple and non-invasive evaluation method for spinal alignment using the Kinect sensor)を行い、様々な議論を実施することができた。令和三年度以降は、学術誌への投稿などで本研究の情報発信を行うとともに、地域在住高齢者や四肢体幹に疾患を有する者などの対象者拡大により本プログラムの制度をさらに示していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、作成したプログラムの妥当性を検証し、国際学会においてその妥当性を報告することができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後は、作成したプログラムを用いて、その妥当性をより広い対象で検証する予定である。令和二年度では、若年者での計測を実施し、計測値の妥当性を示すことができた。今後は、高齢者や四肢体幹に疾患を有する者も対象として本プログラムの有効性を示していく。対象者の拡大により、プログラムの制度が得られない場合は、随時プログラムを修正して検討する。なお、得られた知見は、学会発表および学術論文において発信する予定である。

Causes of Carryover

参加した学会がハイブリッド開催などによりWEB対応となったため、一部の交通費が予定額を下回った。これらは次年度の打ち合わせ時の旅費、消耗品の購入などに充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 高校野球投手における肩痛と脊柱アライメントとの関係2020

    • Author(s)
      幸田仁志、甲斐義浩、来田宣幸、松井知之、森原徹
    • Journal Title

      臨床バイオメカニクス

      Volume: 41 Pages: 235-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体幹後屈角度と体幹・下肢障害および全身の各関節可動域の関係:ジュニアアスリートを対象として2020

    • Author(s)
      権野めぐみ、来田宣幸、野村照夫、松井知之、東善一、平本真知子、橋本留緒、幸田仁志、渡邊裕也、甲斐義浩、瀬尾和弥、森原徹
    • Journal Title

      京都滋賀体育学研究

      Volume: 36 Pages: 2-10

    • DOI

      10.34561/kyotoshiga.36.0_20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Validity of a simple and non-invasive evaluation method for spinal alignment using the Kinect sensor2020

    • Author(s)
      Hitoshi Koda, Yoshihiro Kai, Noriyuki Kida, Toru Morihara
    • Organizer
      The International Society of Electrophysiology and Kinesiology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肩こり症状を有する高齢者の姿勢アライメントおよび動脈の硬さについて2020

    • Author(s)
      幸田仁志、甲斐義浩、岩瀬弘明、来田宣幸、森原徹、
    • Organizer
      第10回日本ヘルスプロモーション理学療法学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi