• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

超スマート社会で活用できるデジタルネイティブ世代の育児への向き合い方尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 19K19728
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大西 竜太  北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (20824717)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsデジタルネイティブ世代 / 向き合う / 育児 / 母親 / デジタルネイティブ / 子育て / 養育
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、デジタルネイティブ世代の育児に関する調査に向けた文献整理および調査準備、基礎研究に関する学会発表と論文作成を行った。
1.デジタルネイティブ世代の育児に関する調査に向けた準備
「デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方尺度」の開発にあたり、構成概念妥当性の評価項目が必要である。評価項目として、現代の親がどの程度「デジタルネイティブ」なのかを測定するための海外で作成された尺度の邦訳を試みた。しかし、尺度の作成者と連絡を取ることができなかったため断念し、本研究における「デジタルネイティブ」について操作的に定義するために、再度文献検討を行った。その結果、デジタルネイティブ世代の親は、ライフスタイルにデジタル機器の使用が浸透しており、多様な育児課題への対応にデジタル機器を活用する特徴があることについて文献から整理した。「デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方測定尺度」の開発の前に、デジタルネイティブ世代の育児課題への対応について実態調査を通じて再度整理する必要があると考え、研究計画を作成した。また、「デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方尺度」の項目原案を作成するためのインタビュー調査の計画を作成した。現在、2つの調査計画について所属機関の倫理審査委員会に提出し、準備を進めている。
2.基礎研究に関する学会発表および学術論文の掲載
親が育児に向き合う場面の中で、最も典型的な場面に子どもの言い聞かせ(統制)場面がある。本研究を進めるための基礎研究として3歳児の統制場面における母親の悪戦苦闘の様相に関する研究成果を国際的な学術雑誌に投稿し、掲載された。また、「向き合う」の概念分析の結果について学会発表を行い、論文作成に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、2019年度にデジタルネイティブ世代の親にインタビューを行い、「デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方尺度」の項目原案を作成する予定であった。開発予定の尺度の評価に必要なデジタルネイティブの程度を測定する尺度について本研究での使用が難しくなったため、当初予定していなかった実態調査を行う必要が生じ、2019年度はインタビュー調査の実施には至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

1.デジタルネイティブ世代の育児に関する実態調査の実施
デジタルネイティブ世代の親における育児課題への対応の実態について2つの統計調査を実施する。1つ目は、3歳児を持つ母親800名を対象に、子どもの統制に関する育児課題への対応の実態について統計調査を行う。2つ目は、乳児を持つ母親500名を対象に、デジタル機器を活用した育児不安への対応に関する統計調査を行う。2つの調査により、デジタルネイティブ世代の育児の実態を整理する。
2.デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方に関するインタビュー調査の実施
上記調査ののち、デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方に関するインタビュー調査を3歳児をもつ母親20名程度を対象に実施する。これにより、「デジタルネイティブ世代の育児への向き合い方測定尺度」の項目原案を作成する。

Causes of Carryover

当初、2019年度に予定していたインタビュー調査を実施しなかったため、インタビューの音声から逐語録を作成するための費用や、質的研究に関する分析ソフトの購入費用が発生していない。
次年度は、当初予定していなかった統計調査を実施するため、郵送費等の統計調査に係る費用や逐語録作成などのインタビュー調査に係る費用として支出する予定である。また、英文校正費用などの学術論文作成に必要な費用として支出する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Mothers' challenges with the parental control of 3-year-old children in Japan: A qualitative study2019

    • Author(s)
      Ryuta Onishi, Kazuko Saeki, Michiyo HIRANO
    • Journal Title

      Child: Care, Health and Development

      Volume: 45 Pages: 531-539

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/cch.12666

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の保健医療福祉領域における「向き合う」の概念分析ー「親による子どもへの向き合い方」の概念整理に向けてー2020

    • Author(s)
      大西竜太, 平野美千代
    • Organizer
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi