2019 Fiscal Year Research-status Report
糖尿病が併存する人工膝関節全置換術後患者の長期経過と最適な介入方法の効果検証
Project/Area Number |
19K19749
|
Research Institution | Seijoh University |
Principal Investigator |
藤田 玲美 星城大学, リハビリテーション学部, 助教 (50735660)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 変形性膝関節症 / 人工膝関節全置換術 / 糖尿病 / 身体活動量 |
Outline of Annual Research Achievements |
変形性膝関節症(膝OA)と糖尿病は互いの疾患のリスクを高める.末期膝OA患者において,症状が軽減しない場合には人工膝関節全置換術 (TKA) 等の手術の適応となる.TKAは,膝痛の改善や身体機能・身体活動量の向上に有効であるといわれているが,糖尿病が併存するTKA患者を対象にTKA前後で糖尿病指標を比較した研究では,膝機能や身体機能,質問紙で評価した身体活動レベルは向上したが糖尿病指標は変化しなかったと報告されている.その理由として,身体活動量増加に焦点を当てた介入をしておらず,糖尿病指標改善が見込まれる強度の活動をしていないことが考えられる. 本研究の目的は糖尿病が併存するTKA後患者に対する効果的な介入を検討するために,TKA後の膝機能・身体機能・QOL・身体活動量・糖尿病指標・姿勢・運動セルフエフィカシーを長期にわたって調査し,糖尿病の改善に関連する項目を検討すること,申請者が提案する運動介入方法の効果検証を行うことである. 2019年度は,TKA前,6ヶ月後における膝機能・身体機能・QOL・身体活動量・糖尿病指標・姿勢・運動セルフエフィカシーを調査し,完了した.データ解析については,糖尿病併存群と糖尿病併存なし群の2群間のTKA前における各調査項目の比較まで完了した. 糖尿病併存なし群と比較して,糖尿病併存群では身体活動量の指標である歩数,低強度・中強度活動時間が有意に低く,糖尿病指標である血糖値・HbA1cが有意に高値であったが,それ以外の項目には有意差は認められなかった. 現在は,TKA 1年後の調査を実施している.また,TKA前と6ヶ月後,1年後における各調査項目を比較するため,解析用データベースの作成を進めている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2019年度の計画は,TKA前,6ヶ月後における膝機能・身体機能・QOL・身体活動量・糖尿病指標・姿勢・運動セルフエフィカシーの調査としており,計画通りに完了した.データ解析については,2019年度中に完了できず,現在も実施している.
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は,TKA 1年後における膝機能・身体機能・QOL・身体活動量・糖尿病指標・姿勢・運動セルフエフィカシーの調査を計画し,開始している. 2021年度からは,申請者が提案する運動介入方法の効果検証を行うことを計画しているため,倫理審査申請書の作成を進め,倫理審査委員会の承認を得た後,プロトコル論文を執筆する.
|
Causes of Carryover |
2020年3月19-31日に使用した物品費,旅費,謝金については翌年度分としたため.
|
Research Products
(3 results)