2022 Fiscal Year Research-status Report
心臓血管手術後患者の生活機能の特徴と長期予後との関連性
Project/Area Number |
19K19791
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
佐藤 正彬 信州大学, 学術研究院保健学系, 助教 (20781975)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 生活機能 / リハビリテーション / 予後 / 心臓血管外科 / 循環器 / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
急速な社会の高齢化や生活習慣病の増加を背景として、循環器疾患の患者数は増加の一途を辿っており、本邦での心臓血管手術の施行件数は増加傾向にある。術後自宅へ退院した後、新規の心血管イベントの発生や原疾患の増悪等により1年以内に死亡や再入院に至る患者は決して少なくない。心疾患の患者が再入院に至る原因の一つとして、退院後の生活機能の低下が想定されるが、これまでに心臓大血管手術後患者を対象とした退院後の生活機能の特徴や経時的変化を明らかにした報告はない。本研究はこれまでに明らかにされていない心臓大血管手術後患者の退院後の生活機能の経時的変化とその特徴を明らかにし、退院後の生活機能に関連する要因を明らかにすることを目的としている。 前年度までに心臓大血管手術が施行された180例近くの症例を本研究のコホートに登録することができ、2022年度は術後6ヶ月および12ヶ月時点での郵送フォローアップ調査を登録した全ての症例に実施した。それぞれの時期におけるアンケート回答の回収状況も良好である。対象者全例の入院期間中の各種データ収集と術後6ヶ月、12ヶ月時点でのアンケート調査の有回答に関するデータ入力作業も完了したため、現在は統計解析を行いながら論文の執筆作業を行っている。 本研究課題と並行して心臓血管手術後高齢患者の術前フレイル、退院時の生活機能(日常生活動作能力)と術後せん妄が退院後の死亡や再入院の発生に影響を及ぼすことを明らかにし、国内の学術集会で成果を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度までは症例のリクルートや研究全体の進行に遅れを来していたが、2022年度末までに当初予定していた症例数の対象者への術後1年間のフォローアップ調査を完了することができた。入院期間中の各種調査項目と退院後の郵送アンケート調査の回答内容についても、データ入力作業が完了しており、現在は統計解析と論文の執筆段階に入ることができた。今年度中に学術論文として、本研究課題の成果を発表できる目途が立ってきたため、研究課題の進捗状況としても「おおむね順調に進展している」と言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
既に収集した研究データの分析、統計解析を進めていく。同時に本研究成果をまとめて、関連学会での発表や学術論文を執筆し、広く研究成果を発信していく。
|
Causes of Carryover |
研究成果を英語論文として学術誌に投稿する際の英文校正費や論文掲載料等が必要となるため使用させていただく。研究成果の発信や本研究成果の論文執筆にあたり関連分野の最新の研究動向に関する情報収集が必要となるため、各種学術集会への参加費と旅費に使用させていただく。
|
Research Products
(3 results)