2023 Fiscal Year Annual Research Report
心腎連関において長期的運動が酸化ストレスにおよぼす影響について
Project/Area Number |
19K19801
|
Research Institution | Tohoku Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
高橋 麻子 東北医科薬科大学, 医学部, 講師 (20825773)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 食塩感受性高血圧 / 長期的運動 / 腎保護 / ミトコンドリア脂肪酸β酸化 / Dahl食塩感受性ラット |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度、2022年度の検討で、Dahl食塩感受性ラットの腎臓において、脂肪酸β酸化酵素およびその転写因子であるcarnitine palmitoyltransferase type I (CPTI)、極長鎖アシ ルCoA脱水素酵素、中鎖アシルCoA脱水素酵素、短鎖アシルCoA脱水素酵素、peroxisome proliferator-activated receptors (PPAR-α)、PPAR γ coactivator-1α (PGC-1α)蛋白発現が、高食塩(HS)群に比べて高食塩+運動(HS+Ex)群で有意に増加していることを確認した。 今年度は、電子伝達系複合体であるcomplex I NADH ubiquinone oxidoreductase 1 β subcomplex 8 (CI-NDUFB8) , complex II succinate dehydrogenase B (CII-SDHB) , complex IV mitochondrially encoded cytochrome c oxidase 1 (CIV-MTCO1)の腎臓における発現について検討したところ、これらの酵素発現はHS群に比べてHS+Ex群で有意に増加した。 これらの結果から、Dahl食塩感受性ラットにおいて、長期的運動は腎臓の脂肪酸β酸化と電子伝達系に関与する酵素の発現を増加させ、腎ミトコンドリア機能不全を改善することが示唆される。
|