2020 Fiscal Year Research-status Report
腰痛の一次予防および二次予防のための運動プログラムの開発
Project/Area Number |
19K19830
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
太田 恵 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (30715941)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 加齢 / 筋機能 / 運動機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度も18歳から69歳を対象とし、姿勢・体型および運動機能について評価した。姿勢・体型の計測には3Dボディスキャンを使用し数値化した。運動機能の評価には体組成・筋力・柔軟性・バランス能力・超音波画像診断装置による筋厚と筋輝度・歩行能力・ロコモ度が含まれ、加えて超音波エラストグラフィによる筋弾性率も計測した。合わせて腰痛などの運動器障害の有無やその期間・程度を自記式質問紙票により調査した。 今年度は新型コロナの影響で新たな被験者の確保ができず、特に腰痛者のn数が増えなかったが、次年度は感染対策をしながら測定会の開催を予定している。さらに姿勢・体型の計測は、数値化した評価指標だけでなく形状を詳細に解析することも計画している。 また年齢による体幹の筋厚と筋輝度の変化については、国際的な学術誌(European Journal of Applied Physiology)で発表することができた。年齢による上肢・下肢・体幹の筋弾性率の変化についても年内に国内学会で発表し、国際的な学術誌に投稿する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新型コロナの影響により大規模な測定会を実施することが難しかったため、当初の予定より十分なn数を確保できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度内には測定会の実施を計画している。 また複数の医療施設の協力も得られる見込みである。
|
Causes of Carryover |
新型コロナの影響で学会への参加が制限されたため、旅費を使用しなかった。
|