• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

神経疾患患者における姿勢制御障害の個人特性に応じた立位バランス介入方法の考案

Research Project

Project/Area Number 19K19859
Research InstitutionNational Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

Principal Investigator

武田 賢太  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 運動機能系障害研究部, 流動研究員 (50824827)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords姿勢制御 / 脊髄小脳変性症 / 重心動揺リアルタイムフィードバック
Outline of Annual Research Achievements

研究成果の概要
本研究の目的は神経疾患患者の障害特性に合わせて重心動揺のフィードバック量を変化させることで安全かつ効率的な立位姿勢の獲得を促すことであった。上記目的を達成するために、病型や疾患特性の異なる脊髄小脳変性症患者を対象に、重心動揺と同方向に床面が追従する装置を用いて感覚フィードバック量を減少させた際の姿勢安定性および姿勢制御に与える影響について検証した。いずれの患者も重心動揺のフィードバック量を減少させることで患者の重心動揺が減少した。また、フィードバック量を減少させている間だけでなく、フィードバック介入実施後の通常の静止立位において、下肢の同時収縮や過緊張が減少し、重心動揺に対するヒラメ筋活動の遅延が軽減した。失調症状の進行に伴って立位時の制御特性が変化し、重心動揺が増加したものの、症状が重症化した後も重心動揺のフィードバック量を減少させることで安定した立位保持が可能となっていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義
リハビリテーション領域において、運動学習や姿勢安定性の向上を目的とした感覚フィードバック練習は主として視覚情報が用いられており、意図的に動揺範囲を減少させるように指示をする方法が広く用いられている。しかしながら、視覚フィードバックは効果の保持が限定的であることが報告されている。本研究で用いた手法は患者自身に対して意図的な指示をせずに感覚フィードバック量を変調させることができ、ヒトが本来有している自律的な調節を無意識に促すことが可能となる。本研究成果は、神経変性疾患患者をはじめとする姿勢バランス障害を呈する患者のリハビリテーション手法の一つとして適用できると考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2022

All Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 姿勢の変化に応答する脳波律動2022

    • Author(s)
      藤尾公哉,武田賢太,河島則天
    • Organizer
      日本臨床神経生理学会 第52回学術大会
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症症例の長期経過観察-静止立位時の重心制御に着目して-2022

    • Author(s)
      武田賢太,河島則天
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 脊髄小脳変性症患者における立位姿勢制御特性の検討2022

    • Author(s)
      坂野康介,成田雅,太田経介,野田貴暉,後村圭太,飯田有紀,武田賢太,河島則天
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 脳卒中症例の物体把持時の運動出力発揮・制御特性-諸評価変数と運動麻痺・感覚障害の関連性に着目して-2022

    • Author(s)
      赤口諒,武田賢太,田中幸平,大石裕也,生田純一,上田有姫,脇坂成重,奥埜博之,森岡周,河島則天.
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 慢性期脳卒中患者の静止立位姿勢の特徴-重心左右偏倚と麻痺側下肢筋活動の動員に着目して-2022

    • Author(s)
      天野浩也,田中幸平,小林桃子,武田賢太,河島則天.
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] パーキンソン病症例における姿勢制御特性-異なる姿勢障害の特徴を持つ3症例の対比的考察-2022

    • Author(s)
      藤井慎太郎,生野公貴,武田賢太,森岡周,河島則天
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 姿勢バランス障害の臨床症状とメカニズム2022

    • Author(s)
      武田賢太
    • Organizer
      第20回日本神経理学療法学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 重心動揺計測システムへのKinectと筋電図のインテグレーション2022

    • Author(s)
      大橋勇哉,山本紳一郎,鬼塚昇,武田賢太,河島則天
    • Organizer
      LIFE2022
  • [Presentation] 運動失調症例のバランス障害の制御特性評価とリハビリテーション介入事例2022

    • Author(s)
      後村圭太,坂野康介,大橋勇哉,武田賢太,河島則天
    • Organizer
      LIFE2022
  • [Presentation] 律動的な床面前後動揺を用いた脊髄小脳失調症の姿勢障害に対する調節的介入2022

    • Author(s)
      武田賢太.河島則天
    • Organizer
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi