• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Construction of fall prevention programs in elderly based on elucidation of inter-limb coordination during one-leg standing

Research Project

Project/Area Number 19K19876
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

佐藤 洋一郎  北海道科学大学, 保健医療学部, 准教授 (20433518)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords片脚立位 / 足趾機能 / 股関節戦略 / 高齢者 / バランス能力 / 姿勢調整
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は、これまで高齢者の片脚立位中の足趾機能のついて検討し、足圧中心の変位に対する足指、特に母趾と母趾のつけ根の協調性が低下していることを明らかにした。その低下がふらつきやすさにつながり、高齢者の転倒しやすさにつながっていると考えられた。一方で、足趾機能が低下していないにも関わらず、ふらつきやすい高齢者がいることも発見した。その原因として、バランス戦略の一つである股関節の戦略が不十分であるという仮説を立て、足趾機能と股関節機能との協調関係を検討した。
現在、若年者の協調関係については実験を行い、足圧中心変位に対する股関節戦略(骨盤の側方傾斜運動)が逆位相で協調し、バランスをとっていることを明らかにした。当該年度において、高齢者のデータを収集する予定であったが、コロナ禍の影響により、高齢者のデータを収集できていない。
今後、高齢者のデータを収集して、若年者の股関節戦略との違いを明らかにすることで、高齢者のバランス戦略の特徴を見出し、高齢者のふらつきやすさや転倒のしやすさの原因を明らかにする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当該年度において高齢者のデータを収集する予定であったが、コロナ禍において高齢者のデータを十分に収集できなかったことが研究が遅れている理由である。

Strategy for Future Research Activity

今後の推進方策としては、少しでも多くの高齢者データを収集し、若年者との姿勢調整能力の違いを明らかにする。
データを収集できる高齢者施設の協力を得られる予定となっているため、遅れていた高齢者のデータ収集を遂行できる予定である。

Causes of Carryover

当該年度では高齢者のデータを収集し、若年者との違いを明らかにする予定であったが、コロナ禍によって高齢者のデータを十分に収集することができなかった。次年度に協力いただく高齢者への謝金などを支払う関係から、使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 健常成人における立脚肢下腿外側傾斜の制約条件が歩行開始時の姿勢制御に与える影響2021

    • Author(s)
      中村洋平、佐藤洋一郎、宮坂智哉
    • Organizer
      第9回日本運動器理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 健常成人における一側下腿外側傾斜条件と振り出し脚の違いが歩行開始時の姿勢制御に与える影響2021

    • Author(s)
      中村洋平、佐藤洋一郎、宮坂智哉
    • Organizer
      第26回日本基礎理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 多変量解析による模擬大腿義足の類推手法に関する基礎的研究2021

    • Author(s)
      西嶋誓也,野村知広,佐藤洋一郎,昆恵介
    • Organizer
      第42回臨床歩行分析研究会定例会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi