2021 Fiscal Year Research-status Report
腎臓リハビリテーションにおける運動療法の生物学的性差とその機序の解明
Project/Area Number |
19K19888
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
小川 佳子 帝京大学, 医療技術学部, 講師 (90733791)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 慢性腎臓病 / 腎臓リハビリテーション / 運動療法 / 生物学的性差 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、新たな国民病である慢性腎臓病(chronic kidney disease: CKD)に対する腎臓リハビリテーションプログラムの確立につなげることを目指し、運動の腎保護作用とそのメカニズム、とくに運動の腎保護作用の生物学的性差について明らかにすることを目的としている。食塩負荷により劇症型の高血圧と腎障害を生じるDahl食塩感受性(Dahl salt-sensitive: Dahl-S)ラットを用いたパイロット研究において、雄性ラットよりも雌性ラットでは食塩負荷による腎障害の進展が緩徐であり、また運動の腎保護作用も得られにくいことが明らかとなった。このパイロット研究の結果から、Dahl-Sラットにおける腎障害の進展には女性ホルモンが抑制的に働いている可能性が考えられた。そこで、本研究では雌性CKDモデル動物を用いて腎障害や腎保護作用に対する女性ホルモンの影響を検証することとした。本年度は昨年度に引き続き、腎障害の発症や進展に関与していると考えられる因子について雌性Dahl-Sラットの腎臓サンプルを用いた検証を行った。その結果、酸化ストレスの指標のひとつである尿中チオバルビツール酸反応性物質(Thiobarbituric Acid Reactive Substances: TBARS)排泄量は雌雄ラットともに食塩負荷により増加したが、その程度は雄性ラットに比して雌性ラットで有意に小さかった。また雄性ラットでは運動による尿中TBARS排泄量の低下がみられたが、雌性ラットでは運動による効果はみられなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本研究はCKDモデル動物を用いた基礎研究であるが、所属機関の動物飼育室の改修工事や新型コロナウイルス感染症の流行により動物飼育等が予定どおりに行うことができず、予定していた実験計画を遂行することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
雌性ラットと並行して実施していた雄性ラットにおける研究において腎レニン-アンジオテンシン系やアラキドン酸代謝の調節不全の改善が腎保護作用に関与している可能性が示されたため、これらの因子が腎保護作用の生物学的性差に対して関与しているかどうかを検討する予定である。また、食塩負荷による血圧上昇には雌雄で有意差があり、血圧の差異が腎障害の進展の差異を生んでいる可能性が考えられ、血圧の影響を最小限にするための方策を現在検討中である。
|
Causes of Carryover |
本年度までに計画した研究が思うように進められなかったため次年度使用額が生じた。繰り越しとなった費用は動物や消耗品等の購入、成果発表等に使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)