• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

胸鎖関節の固有感覚に関わる末梢神経における解剖学的基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 19K19894
Research InstitutionHimeji Dokkyo University

Principal Investigator

江村 健児  姫路獨協大学, 医療保健学部, 准教授 (10514060)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords胸鎖関節 / 末梢神経 / 肉眼解剖学 / 支配神経
Outline of Annual Research Achievements

上肢の運動の土台となる上肢帯は胸鎖関節で体幹と連結しており、胸鎖関節の動きは肩甲骨の運動を考える上で重要となる。関節の運動制御には、関節自体の形状や靭帯などの構造的要素の他、関節における固有感覚が重要である。しかし、胸鎖関節についてはどのような末梢神経が、どのような経路で胸鎖関節に分布するのか明確でなく、関節の固有感覚を伝える経路が不明である。そこで本研究課題では、ヒト胸鎖関節には、どの神経がどのような経路で分布するのかを明らかにすることを主な目的とした。
昨年度までの結果から、内側鎖骨上神経の枝と外側胸筋神経の枝を胸鎖関節に分布する可能性の高い神経枝と考え、2020年度も引き続きそれらの神経が胸鎖関節に分布するところまで剖出・追及する手法について試行錯誤した。昨年度からズダンブラックBによる染色を試していたが、神経のみを分別して染めることが困難であった。染色の前段階でトリプシン溶液への浸漬を行うと、染色をせずとも筋などの軟部組織がゼリー状に軟らかくなり、細い神経の剖出がある程度容易となるため、この状態で高倍率の実体顕微鏡を用いて剖出することで細い神経枝が胸鎖関節の関節包に到達するところまで追求することが可能となった。本年度はこの手法を用いて4例の胸鎖関節に分布する神経を調査した。その結果、4例中2例では内側鎖骨上神経の枝が胸鎖関節の前面上部に達し、また外側胸筋神経の枝が胸鎖関節前面下部に達した。残り2例では内側鎖骨上神経の枝のみが胸鎖関節前面に達した。この2例では外側胸筋神経の枝は胸鎖関節近傍に進んだが、第1肋軟骨の軟骨膜や胸骨の骨膜に終わった。この結果から、胸鎖関節の支配神経には個人差があることが示唆された。これらの成果は第126回日本解剖学会・第98回日本生理学会合同大会(オンライン開催)で発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

4月~5月にかけて新型コロナウイルス感染拡大防止のため研究活動が一部制限され、当初計画よりもデータを取る例数が少なくなった。しかし今年度は胸鎖関節に分布する神経を関節包に達するところまで剖出・追及することに成功したため、改善の余地はあるかもしれないが一応の手法の確立をみた。来年度以降はこの手法で例数を増やし、さらなるデータ蓄積と傾向の分析を進めたい。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は今年度確立した手法を用いて観察例数を増やし、当初計画の計25例を目標としたい。例数を増やすと、これまでに得られた所見とは異なる新しい支配神経パターンが見つかる可能性もあり、全体の支配神経のパターンやタイプ分類を分析・把握していきたい。また、一部文献には「鎖骨下筋神経の枝が胸鎖関節に分布する」との記載があるが、これについても本当にそのような神経枝があるのかどうか確かめていきたい。最終年度となるため、論文の執筆や学会での成果発表にも注力していきたい。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大防止のため研究活動が一部制限された時期があり、当初予定よりも消耗品や薬品などの購入が少なかったこと、また参加を予定していた学会がオンライン開催となり学会参加のための旅費がかからなかったことなどが理由として挙げられる。次年度使用額は来年度に収集するデータの分析に必要な物品、また海外を含めた学会発表旅費や論文作成に必要な経費として使用する予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Muscle-tendon arrangement and innervation pattern of the m. flexor digitorum superficialis in the common marmoset (Callithrix jacchus), squirrel monkey (Saimiri sciureus) and spider monkey (Ateles sp.)2020

    • Author(s)
      Kenji Emura, Eishi Hirasaki, Takamitsu Arakawa
    • Journal Title

      Journal of Anatomy

      Volume: 237 Pages: 907-915

    • DOI

      10.1111/joa.13250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The ulnar nerve is surrounded by the tendon expansion of the flexor carpi ulnaris muscle at the wrist: An anatomical study of Guyon’s canal.2020

    • Author(s)
      Rintaro Yamamoto, Mizuki Izumida, Tohma Sakuraya, Kenji Emura, Takamitsu Arakawa
    • Journal Title

      Anatomical Science International

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s12565-021-00607-w

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト胸鎖関節の支配神経について2021

    • Author(s)
      江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 膝蓋骨近傍に分布する大腿神経の枝の形態学的研究2021

    • Author(s)
      日南田 真夕、櫻屋透真、山本 凜太郎、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 肘関節包前面と上腕筋停止部の肉眼解剖学的研究2021

    • Author(s)
      柳原風希、山本 凜太郎、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 橈側手根屈筋腱の腱鞘と手根管外側壁の肉眼解剖学的調査2021

    • Author(s)
      當麻千紘、山本 凜太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 腰背腱膜の構成について2021

    • Author(s)
      石川博隆、泉田瑞希、山本 凜太郎、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] 肘内側において尺骨神経が走行する管構造の解剖学的調査 ―肘内側側副靭帯との関係に着目して―2021

    • Author(s)
      山本 凜太郎、泉田瑞希、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会 合同大会
  • [Presentation] テナガザルヒラメ筋の支配神経における神経束分岐パターンと筋内分布2021

    • Author(s)
      櫻屋透真、江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • Organizer
      第126回日本解剖学会総会 第98回日本生理学会大会
  • [Presentation] ニシローランドゴリラ(Gorilla gorilla gorilla)の浅指屈筋の筋束構成と支配神経パターンについて2020

    • Author(s)
      江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • Organizer
      第36回日本霊長類学会大会
  • [Presentation] Guyon管の肉眼解剖学的探索‐Guyon管症候群の解剖学的基盤形成のために‐2020

    • Author(s)
      山本凛太郎、櫻屋透真、泉田瑞希、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第40回近畿作業療法学会
  • [Presentation] 霊長類間の神経支配パターン比較に基づくヒトのヒラメ筋羽状筋部と足底筋における新たな系統発生学的仮説2020

    • Author(s)
      櫻屋透真、関谷伸一、江村健児、平崎鋭矢、荒川高光
    • Organizer
      第36回日本霊長類学会大会
  • [Presentation] 腰背腱膜を構成する筋について2020

    • Author(s)
      石川博隆、泉田瑞希、山本凜太郎、櫻屋透真、江村健児、荒川高光
    • Organizer
      第25回日本基礎理学療法学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi