• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

退院後心不全患者の包括的管理を可能とする革新的遠隔心臓リハビリテーションの確立

Research Project

Project/Area Number 19K19900
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

三浦 弘之  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医師 (70816834)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords心臓リハビリテーション / 遠隔医療 / 心不全
Outline of Annual Research Achievements

心不全患者に対する心臓リハビリテーションの有効性は確立されているものの、その継続率は極めて低い。患者の心臓リハビリテーションへのアクセスを向上させる遠隔心臓リハビリテーションは、継続率を向上させるための有効なアプローチとなる可能性があるが、心不全に適した遠隔心臓リハビリテーションのモデルは確立されていない。
昨年度の実績から、同一負荷量の心拍数や換気量のモニタリングが心不全増悪兆候を早期発見する指標となることがわかった。
退院後早期の心不全患者は、心不全増悪の頻度が多く、遠隔心臓リハビリテーションにおいてはその疾患管理の役割も期待されている。昨年度の実績から、運動中の負荷量や心拍数、換気量について遠隔で把握することが可能となれば、遠隔心臓リハビリテーションにおいて心不全患者の疾患管理が可能となると期待できる。そして本邦より、①負荷量の遠隔制御、②運動中の心拍数モニタリング、③運動中の息切れの強さ(Brog指数)のモニタリングが可能な遠隔心臓リハビリテーションシステムが開発された。本システムは、まさに心不全患者の疾患管理にも有用であると期待できる。
本年度は、心不全患者を対象として、同システムを用いた遠隔心臓リハビリテーションの有用性を示すための前向き研究の患者登録を進めた。同研究は、高齢心不全患者を対象に遠隔心臓リハビリテーションを実施する単施設single arm介入研究であり、運動耐容能改善する患者の割合に関してhistorical controlとの対比を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

COVID-19流行状況および遠隔心臓リハビリテーションシステムの更新にあわせ、前向き研究のプロトコルの改訂を行った。また、患者組み入れが想定以上に遅延しており、対象患者の年齢制限の緩和および外来患者への拡大を行い対応している。

Strategy for Future Research Activity

現在実施中の前向き研究について患者登録をすすめ、本年度中にデータを取りまとめることを目指す。

Causes of Carryover

本年度は遠隔心臓リハビリテーションに関する前向き研究の患者登録が想定以上に進まなかったこと、およびCOVID-19の流行に伴い、学会等がonline開催となったことから物品費・旅費が想定を下回っている。研究プロトコルの改訂により今後は前向き研究の患者登録が進むと見込んでおり、本年度未使用分の物品費を含めて支出することが見込まれる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 遠隔心臓リハビリテーションの実際と今後の展望2021

    • Author(s)
      三浦 弘之
    • Journal Title

      インナービジョン

      Volume: 36 Pages: 61-63

  • [Journal Article] 心拍数に基づく運動処方の心不全患者における有用性2020

    • Author(s)
      三浦 弘之
    • Journal Title

      心臓リハビリテーション

      Volume: 26 Pages: 68-71

  • [Presentation] Which indicators should we monitor and how should we use them for a better model of home-based cardiac telerehabilitation?2020

    • Author(s)
      Hiroyuki Miura
    • Organizer
      第84回日本循環器学会学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi