• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Feasibility of pulmonary tele-rehabilitation for COPD patients at home.

Research Project

Project/Area Number 19K19909
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

陶山 和晃  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 客員研究員 (50836236)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords遠隔リハビリテーション / 呼吸リハビリテーション / 運動療法 / 慢性閉塞性肺疾患 / 運動耐容能 / 健康関連生活の質 / 身体活動
Outline of Annual Research Achievements

本研究は慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者に対する遠隔的呼吸リハビリテーション(PTR)の実施可能性を検証することを目的とした.2019年度はPTRシステムの構築と試験的検証を行い,2020年度よりPTRの介入効果を検証するためプロトコルを再編し,症例集積を開始した.2022年度は研究成果を関連学会等にて公表し,複数の学会賞を受賞した.
対象は安定期外来COPD患者とし,オンライン診療システムをインストールした端末を医療機関と自宅に設置した.経皮的動脈血酸素飽和度や血圧等は画面上で随時確認し,緊急時には主治医への連絡や救急要請が取れる十分な体制を整えた.本システムを介して,理学療法士と対象者が画面上にて1:1でPTRプログラム(呼吸体操,四肢筋力トレーニング,座位エルゴメーター運動,身体活動指導)を8週間(2回/週)実施した.座位エルゴメーター運動に関しては,漸増運動負荷試験より得られた最高仕事量の40%負荷強度で20分間行い,2週目以降は自覚的運動強度(修正ボルグスケール4-5相当)を指標に漸増させ,60%強度を目標強度と設定した.また,活動日誌を用いて日々の呼吸器症状や身体活動状況を確認し,個別的な身体活動指導も実施した.
その結果,5名の外来COPD患者が本研究へ参加し,4名(73±5歳,GOLD重症度分類Ⅰ-Ⅱ期:2名)がプロトコルを完遂し,主治医への緊急連絡等の重大な有害事象は認められなかった.運動耐容能(ISWD)は平均65±標準偏差45mの増加を認め,不安・抑うつ(HADS)および健康関連生活の質(CAT)の合計点はそれぞれ3±4点,4±4点の減少が見られた.さらに,歩数は1,383±1687歩増加した.
以上より,PTRは従来の外来呼吸リハビリテーションと同程度の介入効果が期待でき,新たな呼吸リハビリテーションとしての実施可能性を有することが明らかとなった.

  • Research Products

    (16 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 遠隔的呼吸リハビリテーションにより運動耐容能、健康関連生活の質および身体活動性が改善したCOPD患者の1例2023

    • Author(s)
      陶山 和晃、縄田 康朗、新貝 和也、犬塚 秀太、橋本 修平、菊地 結貴、吉嶺 裕之、神津 玲
    • Journal Title

      呼吸理学療法学

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慢性閉塞性肺疾患患者の入院原因および併存疾患による入院と健康関連生活の質との関連2022

    • Author(s)
      田中 康友、神津 玲、田中 貴子、新貝 和也、北川 知佳、陶山 和晃、城石 涼太、力富 直人、津田 徹、宇都宮 嘉明
    • Journal Title

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      Volume: 30 Pages: 195~200

    • DOI

      10.15032/jsrcr.30.2_195

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] COPDの治療と管理(2)呼吸リハビリテーション2022

    • Author(s)
      神津 玲、陶山 和晃、田中 貴子
    • Journal Title

      日本臨牀 増刊号

      Volume: 80 Pages: 341~347

  • [Presentation] PRISmと閉塞性障害における関連要因の相違2023

    • Author(s)
      陶山 和晃、遠山 柊介、森下 辰也、板木 雅俊、宮城 昭仁、田中 貴子、真崎 宏則、神津 玲
    • Organizer
      第63回日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 遠隔的呼吸リハビリテーションにより運動機能および身体活動性が改善したCOPD患者の1例2022

    • Author(s)
      陶山 和晃、縄田 康郎、新貝 和也、橋本 修平、菊地 結貴、吉嶺 裕之、神津 玲
    • Organizer
      第8回日本呼吸理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 虚弱高齢者における舌圧とその関連要因2022

    • Author(s)
      森下 辰也、永田 郁弥、遠山 柊介、陶山 和晃、板木 雅俊、田中 貴子、神津 玲
    • Organizer
      第28回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
  • [Presentation] COPD患者の遠隔リハビリテーションについて2022

    • Author(s)
      陶山 和晃
    • Organizer
      大分夢塾ナイトセミナー
    • Invited
  • [Presentation] 地域住民におけるPRISmの発生頻度とその特性に関する横断的研究2022

    • Author(s)
      陶山 和晃、遠山 柊介、森下 辰也、板木 雅俊、真崎 宏則、田中 貴子、神津 玲
    • Organizer
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 虚弱高齢者に対する吸気筋トレーニングが咳嗽力に与える影響:二施設共同ランダム化比較試験2022

    • Author(s)
      森下 辰也、遠山 柊介、陶山 和晃、永田 郁弥、鈴木 拓海、板木 雅俊、田中 貴子、神津 玲
    • Organizer
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] COPD患者の軽度認知障害有症率とその関連因子2022

    • Author(s)
      岩本 昂樹、陶山 和晃、森下 辰也、北川 知佳、城石 涼太、猿渡 聡、池内 智之、田中 貴子、神津 玲
    • Organizer
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 訪問リハビリテーションにてADLの改善, 生活範囲の拡大を認めた高齢COPD患者の1例2022

    • Author(s)
      永田 郁弥、森下 辰也、陶山 和晃、板木 雅俊、宮城 昭仁、田中 貴子、神津 玲
    • Organizer
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 遠隔呼吸リハビリテーションにより運動耐容能およびQOLが改善した重症COPD患者の1例2022

    • Author(s)
      橋本 修平、新貝 和也、犬塚 秀太、菊地 結貴、陶山 和晃、吉嶺 裕之、神津 玲
    • Organizer
      第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 遠隔リハビリテーションの併用が運動機能の改善および急性増悪の再発予防に寄与した重症COPD患者の1例2022

    • Author(s)
      陶山 和晃、縄田 康郎、新貝 和也、橋本 修平、菊地 結貴、吉嶺 裕之、神津 玲
    • Organizer
      九州理学療法士学術大会 2022 in 福岡
  • [Presentation] 遠隔リハビリテーションにより運動耐容能, 身体活動量が向上し, 長期的な運動習慣の獲得に至ったCOPD患者の1例2022

    • Author(s)
      犬塚 秀太、新貝 和也、橋本 修平、菊地 結貴、陶山 和晃、吉嶺 裕之、神津 玲
    • Organizer
      九州理学療法士学術大会 2022 in 福岡
  • [Presentation] COPD患者に対する遠隔的呼吸リハビリテーションの実施可能性2022

    • Author(s)
      陶山 和晃
    • Organizer
      第38回呼吸器医療管理システム研究会
    • Invited
  • [Book] リハビリテーション診療クリニカルガイド2022

    • Author(s)
      陶山 和晃、神津 玲
    • Total Pages
      422
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      9784525271916

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi