2021 Fiscal Year Annual Research Report
反復性持続的ストレッチに着目したICU関連筋力低下の早期治療方法の開発
Project/Area Number |
19K19911
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
阿部 真佐美 札幌医科大学, 保健医療学部, 研究員 (00829880)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 集中治療室関連筋力低下 / ストレッチ / メカニカルストレス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の全体構想は,反復性の持続的(Repetitive continuous: RC)ストレッチに着目し,安全かつマンパワーに頼らないICU関連筋力低下の治療方法を確立することである.我々は昨年度までに,脱神経(DEN)処置をした筋に対する早期のRCストレッチは,神経筋接合部の形態変化を抑制するとともに,DENに伴うクロナキシーの延長を抑制することを明らかとした.しかしながら,DENに伴う筋力低下に対するRCストレッチの効果は十分とは言えないため,臨床応用に向け,さらに効果的な介入方法を開発する必要があると考えられた.また,COVID-19の感染拡大に伴い,本学附属病院のICUにおけるストレッチ介入研究が困難となった.そこで,当初,R3年度には課題3「ICU関連筋力低下患者に対するストレッチの介入効果の検証」を実施する予定であったが,予定を変更し,実験動物を用いた介入方法の検討を継続することとした. これまで我々は,電気刺激がDEN後の骨格筋の機能低下を一部防止することを明らかにした.そこで,ストレッチと電気刺激の併用が,DENに伴う興奮性低下に及ぼす影響を検討した.坐骨神経を切離したWistar系雄性ラットの下腿三頭筋に対し,30分x12セットのRCストレッチを3日間毎日負荷するとともに,1セット目のストレッチ負荷中に,電気刺激トレーニング(45V, 50Hz, 0.5 ms, 2秒収縮/4秒休息, 5セット)を加え効果を検討した.その結果,DEN処置のみを施した群と比べ,RCストレッチと電気刺激を同時に行った群では,3日後のクロナキシー値がやや改善する傾向が認められた.しかしながら,その効果はRCストレッチ単独のものと比べ小さかった.これらの知見から,我々の期待に反して,ストレッチ中の電気刺激トレーニングは,むしろRCストレッチの効果を減弱させることが示唆された.
|
Research Products
(3 results)