2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
19K19959
|
Research Institution | Asahikawa National College of Technology |
Principal Investigator |
阿羅 功也 旭川工業高等専門学校, 人文理数総合科, 助教 (90781691)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 蹴鞠 / ニュースポーツ / 再現研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
蹴鞠の技術体系を正確に記録してきたこと、さまざまな動物革によって蹴鞠に使用される「蹴鞠使用級」を製作できたことを皮切りに蹴鞠体験の場を設けることができた。これによりさまざまな視点からフィードバックを得ることができ、幅広い層に蹴鞠そのものが適応できることが確認できた。歴史的資料を再現することによって現代での意義も確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
今年もまた蹴鞠保存会やけまり鞠遊会への調査を実施することができなかった。そのため作製した鞠の精度がどれほどのものか。フィードバックを得ることができていないわけである。この点は課題である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は蹴鞠使用級を用いた動きの確認、鞠製作の精度を上げることの2点を主に取り組んでいく。京都の鞠師と連携をとり新しい蹴鞠製作並びに技術再現に力を入れる。
|
Causes of Carryover |
主に旅費として予定していた予算を使用できなかったため。
|