• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Developments of simplified motion feedback system depending on personal movement pattern

Research Project

Project/Area Number 19K19960
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

飯田 祥明  南山大学, 理工学部, 講師 (40711172)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords深度センサー / スポーツバイオメカニクス / 動作フィードバック / バスケットボール / 動作分析 / 教育工学 / バイオメカニクス / フリースロー
Outline of Annual Research Achievements

2020年度における本研究の主な実績は昨年度構築したフリースロー動作のキャプチャシステムの精度を検証したことである。
具体的にはAzurekinectとIcpro(ヒューテック株式会社製)からなるシステムの測定精度を、高精度モーションキャプチャ装置であるOptitrackとのデータ比較で検証した。その結果、Azurekinectは股関節、膝関節、足関節および肩関節ではフリースロー様動作のピーク角度および所要時間を正確に捉えることはできることが明らかになった。一方、肘関節と手関節に関しては旧型のkinectv2から若干精度が高まる程度で、即時的なフィードバックのためにはセンサ自体のスペック向上が必要であると示唆された。
この実績の一部は令和2年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会で公表され、優秀賞を受賞した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

所属先で対面での研究活動が強く制限されたため、実験を再開できたのが年度の後半を過ぎていた。また、被験者の募集も難しい状況にあった。

Strategy for Future Research Activity

現在の最も大きな課題は、Azurekinectによるマーカー式測定でエラーが生じた際の即時的なフィードバックが難しいという点である。
今後は、非マーカー式のモーションキャプチャシステムも導入して、より即時的なフィードバックシステムを構築していく。また、それを用いて実際にフィードバックを実施した際の動作の変容を習熟度別に検証していきたい。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で予定していた学会発表の旅費がかからなかった。2021年度に参加する学会旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] AzureKinectを用いたバスケットボールのシュート動作中の関節角度測定の精度検証2021

    • Author(s)
      秋葉俊貴(指導教官:飯田祥明、藤井勝之、奥村康行)
    • Organizer
      令和2年度 電子情報通信学会 東海支部 卒業研究発表会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi