• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

単回レジスタンス運動でインスリン感受性を改善するために-分子制御からのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 19K20007
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

木戸 康平  福岡大学, スポーツ科学部, 助教 (50822730)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsインスリン感受性 / 糖取り込み / 絶食
Outline of Annual Research Achievements

我々はこれまでに、単回レジスタンス運動が、インスリン刺激による骨格筋の糖取り込みを促進することを明らかにしている。さらに、レジスタンス運動によって活性化するラパマイシン感受性mTOR複合体1(mTORC1)は、運動後のインスリン感受性亢進効果を抑制する因子であることを薬理学的手法にて明らかにしている。しかしながら、生理学的な実験条件下においても、運動によるmTORC1活性がインスリン感受性に関与するかは不明である。
そこで2021年度は、単回レジスタンス運動によるmTORC1の活性化を抑制する長時間の絶食が、運動後のインスリン感受性亢進効果に与える影響について検討した。
実験は、Wistar系雄性ラットを対象とし、飽食群と36時間絶食群の2群に分けて実施した。レジスタンス運動は、飽食もしくは36時間絶食状態のラットに対して電気的筋収縮を行うことで模倣した。筋収縮終了3時間後に骨格筋を摘出し、2-デオキシグルコースを含む培養液中でインスリン刺激を行うことで、インスリンによる骨格筋の糖取り込みを測定した。その結果、運動3時間後のインスリン刺激による糖取り込みは、飽食群と比較して絶食群のラットで有意に高値を示した。さらに、mTORC1の活性化によって抑制されるインスリンシグナル活性も、飽食群より絶食群の方が高値を示した。これはつまり、生理学的な実験条件下においても、レジスタンス運動によるmTORC1の活性化が、運動後の骨格筋のインスリン感受性亢進効果を抑制することを示唆しており、これまでの研究仮説を支持する結果となった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Copenhagen(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      University of Copenhagen
  • [Journal Article] Methylglyoxal reduces molecular responsiveness to 4 weeks of endurance exercise in mouse plantaris muscle2022

    • Author(s)
      Egawa Tatsuro、Ogawa Takeshi、Yokokawa Takumi、Kido Kohei、Goto Katsumasa、Hayashi Tatsuya
    • Journal Title

      Journal of Applied Physiology

      Volume: 132 Pages: 477~488

    • DOI

      10.1152/japplphysiol.00539.2021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TLR4-Mediated Inflammatory Responses Regulate Exercise-Induced Molecular Adaptations in Mouse Skeletal Muscle2022

    • Author(s)
      Fujiyoshi Haruna、Egawa Tatsuro、Kurogi Eriko、Yokokawa Takumi、Kido Kohei、Hayashi Tatsuya
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 23 Pages: 1877~1877

    • DOI

      10.3390/ijms23031877

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fasting potentiates insulin-mediated glucose uptake in rested and prior-contracted rat skeletal muscle2022

    • Author(s)
      Kido Kohei、Egawa Tatsuro、Watanabe Shinya、Kawanaka Kentaro、Treebak Jonas T.、Hayashi Tatsuya
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism

      Volume: 322 Pages: E425~E435

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00412.2021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 骨格筋が担う糖代謝の新知見-運動がもたらす効果とその制御2022

    • Author(s)
      木戸康平,川中健太郎,林達也
    • Journal Title

      実験医学(増刊)

      Volume: 40 Pages: -

  • [Journal Article] AMPK is indispensable for overload‐induced muscle glucose uptake and glycogenesis but dispensable for inducing hypertrophy in mice2021

    • Author(s)
      Kido Kohei、Egawa Tatsuro、Fujiyoshi Haruna、Suzuki Hikari、Kawanaka Kentaro、Hayashi Tatsuya
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 35 Pages: -

    • DOI

      10.1096/fj.202002164R

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Egg White Protein Promotes Developmental Growth in Rodent Muscle Independently of Leucine Content2021

    • Author(s)
      Kido Kohei、Koshinaka Keiichi、Iizawa Hiroki、Honda Hiroki、Hirota Ayumu、Nakamura Taishi、Arikawa Miku、Ra Song-Gyu、Kawanaka Kentaro
    • Journal Title

      The Journal of Nutrition

      Volume: 152 Pages: 117~129

    • DOI

      10.1093/jn/nxab353

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of fasting on insulin-mediated glucose uptake in rested and prior-contracted rat skeletal muscle. international biochemistry of exercise conference2022

    • Author(s)
      Kohei Kido, Tatsuro Egawa, Shinya Watanabe, Kentaro Kawanaka, Jonas T Treebak, and Tatsuya Hayashi
    • Organizer
      international biochemistry of exercise conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 運動肢への断続的な虚血再灌流は AMPK 非依存的に運動による骨格筋のインスリン感受性亢進効果を高める2022

    • Author(s)
      木戸康平
    • Organizer
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 慢性的な過負荷に対する骨格筋適応におけるAMPKの役割2021

    • Author(s)
      木戸康平、江川達郎、藤吉春菜、鈴木ひかり、川中健太郎、林達也
    • Organizer
      第7回日本筋学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 運動肢への断続的な虚血再灌流はAMPK非依存的に運動によるインスリン感受性亢進効果を高める運動肢への断続的な虚血再灌流はAMPK非依存的に運動によるインスリン感受性亢進効果を高める2021

    • Author(s)
      木戸康平, Rasmus Kjobsted, Janne R. Hingst, Johan Onslev, Jonas M. Kristensen, Jesper B. Birk, Erik A. Richter, Jorgen F.P. Wojtaszewski
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] TXNIPが筋収縮による骨格筋の糖取り込みに与える影響2021

    • Author(s)
      中村泰志,木戸康平,廣田歩夢,有川実玖,横川晶,本田紘基,増谷弘,川中健太郎
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] グルコース刺激がラットヒラメ筋のタンパク質合成に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      廣田歩夢,木戸康平,本田紘基,川中健太郎
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 糖化ストレスによる運動抵抗性誘導―マウスにおける骨格筋肥大の抑制―2021

    • Author(s)
      江川達郎,小川岳史,木戸康平,横川拓海,後藤勝,林達也
    • Organizer
      第76回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 微小重力および老化による骨格筋萎縮における糖化ストレス応答の差異2021

    • Author(s)
      江川 達郎, 木戸 康平, 横川 拓海, 後藤 勝正, 林 達也
    • Organizer
      宇宙航空環境医学

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi