• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

運動はサルコペニアに先立って生じる神経筋シナプスの形態変化を抑制できるか

Research Project

Project/Area Number 19K20025
Research InstitutionOsaka Medical College

Principal Investigator

神谷 訓康  大阪医科大学, 医学部, 講師 (90780073)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsサルコペニア / 運動 / 神経筋接合部
Outline of Annual Research Achievements

インターバル速歩介入について、2018年11月から2019年5月までに55名、2019年5月から11月までに52名の介入を完了した。
2019年8月に新たな介入対象者130名をリクルートし、2019年11月から60名に対して介入を開始したが、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、対面での運動指導を中止した。
2017年11月から2019年5月までに採取された血清検体のうち、介入群130名分、対照群132名分を用いて、アグリン分解産物の濃度を測定した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度中に予定されていた介入や測定は概ね予定通り完了したが、新型コロナウイルス感染拡大によって、2020年度に予定していた介入や測定は中止または延期せざるを得ない状況となっている。

Strategy for Future Research Activity

2019年11月に採取された血清検体を用いてアグリン分解産物濃度を測定して解析用データベースを構築し、統計解析を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大により、CAFの血清検体を用いた測定の一部を次年度に変更したため、次年度使用額が生じた。次年度は、血中CAF値の測定、データ分析、英文校正および論文投稿に使用する予定である。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi