• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ハードル走の技術習得を目的とした1歩ハードル走の効果

Research Project

Project/Area Number 19K20076
Research InstitutionSendai University

Principal Investigator

柴山 一仁  仙台大学, 体育学部, 准教授 (50634060)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsハードル走 / 地面反力 / 重心速度 / ハードリング距離
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,距離を変化させた1歩ハードル走と3歩ハードル走の踏切および着地動作を比較することにより,1歩ハードル走を技術トレーニングとして用いる際の留意点について明らかにするとともに,ハードル間の距離を選択するための指標を作成することであった.
本研究では,距離を変化させた1歩ハードル走と3歩ハードル走の踏切および着地動作を比較することにより,1歩ハードル走を技術トレーニングとして用いる際の留意点について明らかにするとともに,ハードル間の距離を選択するための指標を作成することを目的とした.
ハードル走を専門とする熟練者11名を対象として,3歩ハードル走および1歩ハードル走それぞれの3台目ハードルの踏切から着地までの区間を,三次元自動動作分析装置を用いて250Hzで測定するとともに,走路に埋設した4枚の床反力計をシステムと同期させ,踏切および着地における地面反力を1000Hzで測定した.ハードル間の距離は,先行研究をもとに2m,3m,4mの3種類とした.
期間全体を通した研究結果として,ハードル間距離が3mおよび4mの試技で固有試技に近い特徴を示す一方で,2mの試技では異なる特徴を示すことが明らかとなった.詳細な研究結果については,研究成果報告書にて報告する.

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi