• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

エピジェネティックな発現制御に基づく加齢性白内障発症メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 19K20111
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

井波 真弓  福井大学, 工学部, 技術職員 (20816839)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2026-03-31
Keywords育児休業
Outline of Annual Research Achievements

2019年9月より育児休業中のため成果なし

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

育児休業中のため進捗なし

Strategy for Future Research Activity

育児休業終了後は、引き続き ① 糖白内障発症モデルを用いたメカニズム解明を進める。そして ② モデル実験としてラット水晶体培養系およびモデル動物
を用いて、5つの白内障発症要因(紫外線、酸化ストレス、DNA 損傷、遺伝、老化)それぞれについて、白内障発症の分子メカニズムを明らかにする。さらに、
③ ヒトの加齢性白内障サンプルにおける発現変動遺伝子の解析…福井大学医学部眼科学教室との共同研究により、加齢性白内障患者の手術時に採取したサンプ
ルを用いる。①および②のモデル実験により抽出した候補遺伝子について、ヒト加齢性白内障でも発現変動が見られるかリアルタイム PCR により確認する。④
これら①から③の研究結果を総合し、5つの白内障発症要因に共通して発症の原因となる遺伝子を見出す。これにより、老化を基に複数の因子が絡んで発症する
加齢性白内障の発症にいたる分子メカニズムの総合的理解を目指す。

Causes of Carryover

端数が生じたため

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi