• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

禁煙後体重増加に対する栄養指導の効果を検証する多施設共同前向き無作為化比較試験

Research Project

Project/Area Number 19K20139
Research InstitutionDepartment of Clinical Research, National Hospital Organization Kyoto Medical Center

Principal Investigator

小見山 麻紀  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 主任研究員 (10771496)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords禁煙 / 体重増加 / 肥満 / 栄養指導 / 心血管リスク / アディポネクチン
Outline of Annual Research Achievements

禁煙後数年間は体重増加が認められ、耐糖能悪化や禁煙失敗の原因となる。禁煙後、禁煙による利益と体重増加に伴う不利益が複雑に絡み合い経過する。我々は、初診時のFTND score(ニコチン依存度)が高い喫煙者は禁煙後に体重増加を来しやすいこと(Komiyama M. et.al. PLoS One 2013; 8: e72010)、動脈硬化促進作用を有する酸化LDL:α1アンチトリプシン-LDL複合体血中濃度の禁煙後減少(改善)は禁煙後体重増加が多い群では認められないこと(Komiyama M. et.al. Heart Vessels. 2015;30(6):734-9)、さらに抗動脈硬化作用を有するアディポネクチン血中濃度の上昇(改善)が禁煙後体重増加により阻害されること(Komiyama M. et.al. PLoS One. 2018;13(8):e0201244)を報告した。これらは、禁煙後の体重増加が心血管リスク抑制効果を阻害する可能性を示唆し、禁煙後体重増加の予防により心血管リスクの更なる軽減が期待される。
栄養指導は管理栄養士と共に食生活見直しを考える場であり、医療経済効果も高い。女性に対する栄養指導は、禁煙後肥満抑制や禁煙継続率向上に有用という報告はあるが、前向き比較試験はない。そこで本研究では、国立病院機構禁煙外来で禁煙後体重増加を来した患者を対象に、禁煙後の体重、糖・脂質代謝、心血管リスクマーカーおよび禁煙継続率に対する栄養指導の効果を多施設共同前向き無作為化群間並行比較試験研究にて検証する。主要評価項目は、禁煙による利益と体重増加による不利益を反映するアディポネクチンの血中濃度とした。本研究により、禁煙後体重増加および糖・脂質代謝マーカー悪化の予防を含めて包括的に心血管リスクを管理する、より質の高い禁煙治療指導要領の確立を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Short-term Changes in Self-rating Depression Scale Scores after Smoking Cessation in Neurotic Patients2021

    • Author(s)
      Komiyama Maki、Ozaki Yuka、Miyazaki Yusuke、Yasoda Akihiro、Wada Hiromichi、Yamakage Hajime、Satoh-Asahara Noriko、Morimoto Tatsuya、Shimatsu Akira、Takahashi Yuko、Hasegawa Koji
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 60 Pages: 1175~1181

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.4868-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Smoking Cessation as a Public Health Measure to Limit the Coronavirus Disease 2019 Pandemic2020

    • Author(s)
      Komiyama Maki、Hasegawa Koji
    • Journal Title

      European Cardiology Review

      Volume: 15 Pages: e16

    • DOI

      10.15420/ecr.2020.11

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anticoagulant Therapy for Patients with Coronavirus Disease 2019: Urgent Need for Enhanced Awareness2020

    • Author(s)
      Komiyama Maki、Hasegawa Koji
    • Journal Title

      European Cardiology Review

      Volume: 15 Pages: e58

    • DOI

      10.15420/ecr.2020.24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dilated Cardiomyopathy Risk in Patients with Coronavirus Disease 2019: How to Identify and Characterise it Early?2020

    • Author(s)
      Komiyama Maki、Hasegawa Koji、Matsumori Akira
    • Journal Title

      European Cardiology Review

      Volume: 15 Pages: e49

    • DOI

      10.15420/ecr.2020.17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Response to the Comment ‘Smoking and Angiotensin-converting Enzyme Inhibitor/Angiotensin Receptor Blocker Cessation to Limit Coronavirus Disease 20192020

    • Author(s)
      Komiyama Maki、Hasegawa Koji
    • Journal Title

      European Cardiology Review

      Volume: 15 Pages: e55

    • DOI

      10.15420/ecr.2020.25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 治療分科会 コロナ鬱と喫煙2020

    • Author(s)
      小見山 麻紀
    • Organizer
      第15回禁煙科学会学術総会
  • [Presentation] 禁煙治療におけるアロマセラピー併用療法臨床研究の立ち上げ2020

    • Author(s)
      小見山 麻紀、畑 亜紀子、尾崎裕香、和田 啓道、 浅原 哲子、山陰 一、八十田 明宏、森本 達也、高橋 裕子、長谷川 浩二
    • Organizer
      第15回禁煙科学会学術総会
  • [Book] JCVA会誌「心血管薬物療法」(COVID-19 による心筋障害)2021

    • Author(s)
      長谷川 浩二、小見山 麻紀、松森 昭
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      認定NPO法人日本心血管協会
  • [Book] JCVA会誌「心血管薬物療法」(新型コロナウイルス感染症による心理的ストレスと喫煙・過食)2021

    • Author(s)
      小見山麻紀、長谷川 浩二
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      認定NPO法人日本心血管協会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi