2020 Fiscal Year Research-status Report
サルコペニア有病者におけるグレーディング能力の特徴を探る
Project/Area Number |
19K20160
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
岡本 武志 東海大学, 健康学部, 講師 (80638320)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | サルコペニア / グレーディング能力 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、診断基準を基に分類したサルコペニア表現型の差異(速筋優位萎縮型か遅筋優位萎縮型)が、グレーディング能力にどのような差異をもたらすのかを明らかにすることである。本研究によって、サルコペニアの表現型を基にしたテーラーメイド的予防法の確立に繋がることが期待できる。 本年度は、握力および脚筋力におけるグレーディング能力測定に関して、初年度にて明確となった脚筋力におけるグレーディング能力測定上の課題を解決すべく、予備実験を重ねた。その結果、測定精度の向上については改善することができたが、地域フィールドでの測定を念頭に置いた際には、測定に要する時間を大幅に短縮する必要があることから、さらなる最適な測定法の確立に向けて、ハンドヘルドダイナモメーターを用いた手法も併せて検討している。 また、初年度に検討できなかったサルコペニアの分類方法の確立に関しては、簡易的だが再現性の高い筋量および筋力(握力)測定以外に、歩行速度の測定についての検討を行った。具体的には、より精度の高いデータを得るために加速度センサーを腰部に装着して測定する方法について高齢者を対象に予備検討を重ねた。本測定では、歩行の速度の他に、歩行中のリズムやバランス等の結果が測定後すぐに得られるため、サルコペニアと歩行の質の関連について検討する際により複合的な視点からの検討が可能となる。 次年度は、脚筋力におけるグレーディング能力測定を確立した上で、サルコペニア有病者への測定を実施する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
本年度までに終了予定であった脚筋力におけるグレーディング能力の測定方法の確立を継続検討していること、また、新型コロナ感染症拡大の影響により、当該年度に予定していた筋量測定等の測定会が実施できなかったことが影響し、進捗状況としては遅延している。
|
Strategy for Future Research Activity |
脚筋力におけるグレーディング能力の測定については、その測定精度を保ちながらも短時間で行える測定法の検討が必要であることが明らかとなった。当初予定していた測定方法からの変更ではあるが、研究目的を達成する上で大きな支障はないと考えている。
新型コロナ感染症予防の観点から、各測定項目の測定会の際には三密の回避や手指消毒の徹底、また、急激な感染者数の増加時においては測定会の中止等、適宜適切な対応を取る。一方で、測定対象となる地域住民の活動の継続や中断に関しては、区域ごとに方針が異なるため、感染予防対策は取りつつ可能な限り研究計画を継続して進められるように測定会の対象エリアを単一ではなく複数区域に設定する。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由としては、支出予定であった筋力測定システムのアップグレードが、実施計画の遅れのために行えなかったこと、また実施予定であった測定会が行えず、支出予定であった人件費が生じなかったことが挙げられる。 次年度は、実施ができなかった上記事項を遂行することから、必要予算として請求を行う。
|