2019 Fiscal Year Research-status Report
A Study on Machine Learning Service Infrastructure
Project/Area Number |
19K20243
|
Research Institution | Kyoto College of Graduate Studies for Informatics |
Principal Investigator |
中口 孝雄 京都情報大学院大学, 応用情報技術研究科, 准教授 (20775762)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | サービスコンピューティング / Webサービス / 機械学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
・下記の論文を電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会に投稿し,口頭発表を行なった. タイトル: 機械学習システムへの複合サービス技術の適用 概要: サービスコンピューティングが有効に適用された自然言語処理分野の資源(データやプログラム)と機械学習分野の資源を比較し,機械学習分野の資源が未だにプログラミングインタフェースやデータフォーマットが実装毎に異なり,機能の共通コンポーネント化が難しく,またその組み合わせにより新しい複合サービスを作成することが難しいことを指摘した.その上で,サービスが備えるべきインタフェースを明らかにし,サービスコンピューティングの利点である複合サービスの生成について,機械学習サービスを用いた複合サービスの例を示した. ・口頭発表の内容に基づき,機械学習ソフトウェアのWebサービス化と複合サービス合成機能の拡張の試作を行った.Webサービス化の試作では,自然言語処理(単語分散表現による類似度推定,類似語予測,穴埋め単語推定など)に関するものや画像処理(画像識別,物体認識,表情認識,ポーズ推定など)に関する機械学習サービスの入出力インタフェースを定め,Word2VecやkerasなどのオープンソースソフトウェアのWebサービス化を行った.また,呼び出しプロトコルの拡張に向けた基礎設計を行い,継続的なデータ入出力が可能なように,WebSocketを用いたプロトコルスタックの試作をおこなった.複合サービス合成機能の拡張の試作では,継続的なデータ入出力に応じた,複合サービスの実行のパイプライン化の試作を行った.これらの試作結果の一部は,GitHub上で公開している(https://github.com/openlangrid/mlgrid ).
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では, ①既存の機械学習技術のサービスインタフェースの定義と呼び出しプロトコルの拡張, ②定義したインタフェースとプロトコルに基くサービス合成機能の拡張, ③機械学習サービスと言語サービスを合成した複合サービスの作成 の3つの課題に取り組む.そのうち初年度では,①および②の試作を予定していた.実際に,これらに関する研究発表を行うとともに,複数の機械学習サービス(単語分散表現による類似度推定,類似語予測,穴埋め単語推定,画像識別,物体認識,表情認識,ポーズ推定など)についてインタフェース定義を行い,それに基づいたサービスの試作を行った.また,プロトコル拡張とサービス合成機能拡張の基礎設計と試作を行った.また,サーバを購入し,それらの試作物を稼働させ動作を検証している.それら成果の一部をソースコード共有サイト(GitHub)で公開している.そのため,計画通り順調に進展している.
|
Strategy for Future Research Activity |
初年度に行った試作を受け,①および②の本格的な実装を行う.具体的には,定義したサービスインタフェース毎に1種類以上のオープンソースソフトウェアや既存ソフトウェアをWebサービス化し,サーバ上で稼働させる.作成したWebサービスは非営利活動法人言語グリッドアソシエーションの運営するサービス基盤である言語グリッド(https://langrid.org/service_manager/ )への登録および利用者への提供を予定している.
|
Causes of Carryover |
コロナウィルスにより3月の学会出張が中止になり,交通費に余剰が発生したため。次年度ではコロナウィルスの収束状況を見定めつつ,適宜費目を調整し使用する。
|