2020 Fiscal Year Research-status Report
日常生活下の行動のモニタリングによる認知機能や精神状態の推定
Project/Area Number |
19K20311
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
池田 純起 国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員 (30754353)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 安静時脳活動 / 認知機能 / 精神状態 / 推定 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019 年度の実施状況報告書に記した通り、本研究は、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で計測されるヒトの安静時の脳活動(安静時脳活動)から人間の認知機能や精神状態を推定する手法を確立すること、および、安静時脳活動の実生活における利用法について検討すること、の二つを目的としてこれまで研究を行ってきている。具体的には以下二つの目的を達成する: 目的1)時間と空間の両方を考慮した安静時脳活動の特徴抽出法の確立、および、その特徴抽出法の有効性に関する検討 目的2)実生活における安静時脳活動の利用法について検討するため、安静時脳活動を用いた人間関係の評価法の確立、および、瞑想が認知機能や精神状態に与える効果を安静時脳活動から評価する方法の検証 まず、目的1の実施状況について説明する。2019 年度において時間・空間の両方を考慮した特徴抽出法を確立した。その特徴抽出法の有効性を検証するため、公開データである Human Connectome Project(HCP)のデータを用いて、安静時脳活動から認知機能や精神状態を推定する解析を行った。本研究の特徴抽出法で推定を行ったところ、従来の特徴抽出法を超える推定精度を得ることができた。この研究結果を 2021 年に開催される国際学会(採択済み)にて発表する予定である。さらに、本研究結果を国際ジャーナルに投稿するため準備中である。 次に、目的2の実施状況について説明する。人間関係の評価研究については、論文の投稿が完了し、現在は査読結果への対応を行っている。瞑想研究については、二つの研究を並行している。うち一つは論文を準備しているところであり、もう一つは、まだ研究結果が定まっておらず、データの解析手法について検討している状況である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度における目的1の達成目標は、本研究で確立した特徴抽出法の有効性を検証することであった。研究実績の概要で説明した通り、本目標は達成することができた。一方、目的2の本年度の達成目標は、人間関係の評価研究を論文として発表すること、および、瞑想研究の論文を執筆し終えることであった。しかし、作業の遅れのため、両方とも本年度において達成することはできなかった。総合的に判断して、本研究計画はやや遅れていると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
目的1の残りの作業は論文の執筆・発表である。今後は論文執筆に注力し、来年度中に論文を発表できるよう作業を進めていく。目的2の人間関係の評価研究については、査読結果への対応を早急に終わらせる。瞑想研究について、一つ目の研究の方は論文を投稿し、二つ目の研究の方はデータ解析を終わらせた後に論文の執筆を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
論文の執筆・発表を行う上で、論文校閲費用、論文出版費用が必要となる。加えて、今後に向けて、本研究計画をさらに発展させた新しい研究計画を立案するため、国内外の学会に参加し情報収集を行う。なお、昨年度に購入を検討していたウェアラブル計測装置については、現状では必要ないため、購入しないこととした。
|
Research Products
(1 results)