• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Construction of a higher emotion causality corpus, and its application to language humor recognition and generation

Research Project

Project/Area Number 19K20391
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

山根 宏彰  国立研究開発法人理化学研究所, 革新知能統合研究センター, 特別研究員 (70825562)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsユーモア / モラル / 感情 / クラウドソーシング / RNN
Outline of Annual Research Achievements

高次な感情、中でも「ユーモアから誘発されるおかしみの感情」や「モラルの基準に照らした正義感」を人工知能に理解させること、また逆に、人間にそのような感情を感じさせる文章等のコンテンツを生成させること、はチャレンジングなテーマである。このようなヒューマンフレンドリーな人工知能に繋がる基盤を実現するため、「高次な感情に対する理由付きコーパスの構築と、ユーモア認識および生成への応用」を提案する。

ユーモアは人間の生活を豊かにするものであるが、中には道徳性が欠如しているために人々を楽しませることができないジョークもある。ここで、道徳的な基準に基づいてユーモアを選択することができるメカニズムを考案する。

今年度の研究業績として、ユーモア生成の際に、モラルを考慮する新しい機能を有するジョーク生成システムの提案を行った。まず、N-gramコーパスに基づいてモデルを構築し、様々なテンプレートパターンを用いてジョークの候補を生成する。次に、リカレント・ニューラル・ネットワークに基づく道徳的判断の分類器を採用し、学習されたモデルをユーモアの選択に利用する。Best-Worst Scalingから得られた実験結果は、この方式が道徳的なカテゴリーラベルを持つジョークを生成できることを示している。我々の研究で良いとされているLoyaltyとAuthorityに分類された分類器に関するジョークは、Fairness、Purity、Harm、Cheating、Degradationに関するジョークよりも面白いことが確認された。良いモラルジョークと悪いモラルジョークの間で笑いのレベルに差があることは確認できなかったものの、この結果はユーモアのモラルカテゴリーが笑いのレベルに影響を与えることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

最終年度にかけて達成する計画であった、「ユーモア生成の際に、モラルを考慮する新しい機能を有するジョーク生成システム」の提案を行い、英文誌採録に至っているため。

当初の研究計画では、今年度は、この理論化により代表的なユーモアおよびモラルを含む高次な感情をもたらす文のサンプルの収集を行うことを予定していた。特に実験をすすめ、心理学的側面を制約条件として冗長でない表現を集めることをはじめとし、システムの試作版の実装までを2020年度の遂行目標としていた。

大きく進んだ理由として、英語の大規模なモラルに関するアノテーションデータが存在しておりシステムに組み込めたことが大きい。最終年度にかけて達成するべき点に概ね到達することが出来たと考えている。

Strategy for Future Research Activity

ユーモア、モラルそれぞれに対して、さらに掘り下げることを予定している。
特にモラルに関しては、英語でアノテーションが付与されているコーパスに基づいているため、日本語で考慮することも考える。
感情そのものに関しても、別の方向性からのアプローチも考える。

Causes of Carryover

今年度も、予定として考慮していた国内学会参加が出来なかったため、参加費および渡航費に助成金に余剰が生まれた。
学会参加が今年度も難しいことが予想されるが、データセット構築、研究のための物品購入に本研究費を充てて行く予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Humor meets morality: Joke generation based on moral judgement2021

    • Author(s)
      Yamane Hiroaki、Mori Yusuke、Harada Tatsuya
    • Journal Title

      Information Processing & Management

      Volume: 58 Pages: 1~15

    • DOI

      10.1016/j.ipm.2021.102520

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi