• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

放射線誘導性一酸化窒素による血管内皮細胞老化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K20452
Research InstitutionAzabu University

Principal Investigator

永根 大幹  麻布大学, 獣医学部, 講師 (10772064)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords放射線 / 細胞老化 / 脂肪酸合成酵素
Outline of Annual Research Achievements

近年、放射線被ばくにより心血管疾患リスクが14-18%上昇することが報告された。これまでの研究により放射線照射は内皮細胞中の一酸化窒素(NO)合成酵素を活性化し、内皮細胞を老化させることを報告した。本研究の目的は、血管内皮細胞における放射線誘導性NOの細胞老化機構の解明であり、2019年度は放射線誘導性NOによるDNA損傷応答および老化関連遺伝子発現の変化と転写因子が見出されたため、2020年度は脂肪酸合成酵素(FASN)に着目し、放射線による細胞老化への関与を検討した。血管内皮細胞に放射線を照射するとFASNをはじめとした脂肪酸合成酵素の遺伝子発現およびタンパク質発現が減少した。NO合成酵素阻害剤処理は遺伝子発現の減少を抑制した。また、放射線照射後にFASNが産生するパルミチン酸を処理したところ、細胞老化が抑制された。2021年度においては、マウス全身被ばくモデルを用いた検討を実施した。放射線照射によりマウス大動脈の血管内皮細胞の細胞老化を誘導した。また、マウスへのパルミチン酸および一酸化窒素合成酵素阻害剤の投与は血管内皮の細胞老化を抑制した。
以上から、放射線による血管内皮細胞の老化機構には脂肪酸合成経路が関与することがin vitroおよびin vivoで示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度においては、マウス全身被ばくモデルを用いた検討を実施した。放射線照射によりマウス大動脈の血管内皮細胞の細胞老化を誘導した。また、マウスへのパルミチン酸および一酸化窒素合成酵素阻害剤の投与は血管内皮の細胞老化を抑制することが見出された。
そのため、研究計画は順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度であり、本課題は論文化を予定する。マウス実験から様々な臓器において細胞老化が生じることが明らかとなったため、今後は心血管系以外の組織においても解析を検討する。

Causes of Carryover

該当なし

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Glucosylceramide in T cells regulates the pathology of inflammatory bowel disease2022

    • Author(s)
      Komuro Mariko、Nagane Masaki、Endo Rikito、Nakamura Takashi、Miyamoto Takayoshi、Niwa Chiaki、 Fukuyama Tomoki、Harashima Hideyoshi、Aihara Naoyuki、Kamiie Junichi、Suzuki Rimina、Yamashita Tadashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 599 Pages: 24-30

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.02.004

  • [Journal Article] DNA damage response in vascular endothelial senescence: Implication for radiation-induced cardiovascular diseases2021

    • Author(s)
      Nagane Masaki、Yasui Hironobu、Kuppusamy Periannan、Yamashita Tadashi、Inanami Osamu
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 62 Pages: 564-573

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab032

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Endothelial ganglioside GM3 regulates angiogenesis in solid tumors2021

    • Author(s)
      Suzuki Mira、Nagane Masaki、Kato Kazuhiro、Yamauchi Akinori、Shimizu Takuto、Yamashita Hiroko、Aihara Naoyuki、Kamiie Junichi、Kawashima Nagako、Naito Shokichi、Yamashita Tadashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 569 Pages: 10-16

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.06.063

  • [Presentation] 血管内皮細胞の放射線応答2021

    • Author(s)
      永根大幹
    • Organizer
      日本放射線影響学会第64回大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 放射線による脂肪酸合成酵素の減少は血管内皮細胞の早期細胞老化を誘導する2021

    • Author(s)
      雨ヶ﨑 建斗, 永根 大幹, 圓尾 拓也, 西山 優太, 山下 匡
    • Organizer
      日本放射線影響学会第64回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi