• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Social re-production in the process of food distribution and eating opportunities of children in the irrigation scheme in Kenya: an comparison with Indonesian case

Research Project

Project/Area Number 19K20537
Research InstitutionPolicy Research Institute, Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries

Principal Investigator

伊藤 紀子  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (80751809)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords食料分配 / ネットワーク分析 / 食事調査 / 農村開発 / ケニア / インドネシア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、アフリカとアジアの農業開発政策が農村社会に異なる影響を与えてきた過程を、食料分配や子どもの食事の獲得に注目しながら明らかにすることである。具体的には、ケニアとインドネシアの稲作農村地域において、社会ネットワークを通じた食料分配の機能を調査し、コミュニティの相互扶助システムを通じた子どもの食事の改善の実態を把握することを通じて、コメをはじめとする食料の安定確保や、地域の文化に沿った持続的農村振興策への示唆を得る。
2019年度には(1)アフリカのマクロレベルの食料状況調査、(2)インドネシア調査結果のとりまとめと成果発表、(3)農村開発に関連する社会ネットワーク分析の成果発表、を行った。以下で、それぞれの内容を説明する。
(1)ケニアに出張し、農業省などにおいて最新の農業開発政策・稲作開発政策・栄養改善事業の情報を聞き取り、「カントリーレポート」として農林水産政策研究所HPより成果を発表した。今後の調査の準備としてケニアの稲作灌漑事業区で食事調査を実施し、子育て世帯の食事の授受や多様性などのデータを収集した。また、アフリカで輸入や消費が急増している小麦の需給などに関する動向を雑誌(『製粉振興』)で発表した。
(2)インドネシア農村における食料分配儀礼の機能などに関する論考をとりまとめ、査読付き雑誌論文にて発表した(『フードシステム研究』)。
(3)農村の食料安全保障や伝統的慣習に関連する、社会ネットワークを通じた持続的農村振興について、学会誌などでの報告を行った(中国における国際ワークショップ、日本農業経済学会の英文誌など)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

2019年度においては、調査及び成果発表を順調に進めることができた。計画通りにケニアへの出張を行い、マクロレベルの食料安全保障関連の情報収集、農村開発政策と栄養改善事業に関する報告書を公表することができた。また、調査対象の稲作地域において家計調査を実施し、世帯レベルの食事の内容や食事の受領関係、子どもの食事などについて詳細な情報を集め、質問票の作成などを行い、次年度以降の本調査に備えた準備を整えることができた。さらにインドネシアや日本における、世帯間や組織間の社会ネットワークを通じた農村振興政策の実態や、儀礼時の食料授受を通じた子どもの食事への影響に関するデータをとりまとめ、査読付き雑誌論文、国際ワークショップ、農林水産政策研究所のHPなどにおける成果報告を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

2020年度以降、ケニアとインドネシアに出張し、農家レベルでの食料摂取、食料授受のネットワーク、子どもの食事の現状などに関するデータの収集や、農村における食料授受関係の調査を実施する予定である。ただし、新型コロナウィルスの影響によって、外国出張が当面の間困難となっている。今年度、外国出張が行えない場合は、調査協力者による調査の依頼をインターネットを通じて行い、大まかな情報を得たり、文献調査を中心とするなど、計画の変更を行い、現地調査を延期するなどの計画の変更を行う可能性がある。また、ケニアの稲作農村における食料分配の調査結果、インドネシアなどの東南アジアの農村における食料分配慣行や稲作開発過程での変化との比較などに関するこれまでの研究をとりまとめた英語書籍の所収論文の執筆が終了しており、近日刊行される予定となっている。

Causes of Carryover

2019年度末からの新型コロナウィルスの世界的広がりによって海外渡航が難しくなり、インドネシアへの出張が見送られたことなどにより、旅費などにおける支出が予定よりも少なくなった。次年度使用額に関しては、海外渡航制限が緩和され、海外出張が行えるようになれば、インドネシアやケニアなどへの渡航費用として支出することを予定している。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 6 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ムエア灌漑農業開発センター/国家灌漑公社/ジョモ・ケニヤッタ農工大学(ケニア)

    • Country Name
      KENYA
    • Counterpart Institution
      ムエア灌漑農業開発センター/国家灌漑公社/ジョモ・ケニヤッタ農工大学
  • [Int'l Joint Research] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      ボゴール農科大学
  • [Journal Article] インドネシアの商業的農業地域における農家の食料消費:子育て世帯の食事の多様性と儀礼を通じた食事の授受関係に注目した事例分析2020

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 26(4) Pages: 337-342

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域振興における多様な組織の連携構造 :鶴岡市における社会ネットワーク分析2020

    • Author(s)
      井上荘太朗・伊藤紀子・高橋克也・市川容子・香坂玲・内山愉太
    • Journal Title

      農業経営研究

      Volume: 57(4) Pages: 19-24

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sustainable Development Utilizing Local Agricultural Resources: A Network Analysis of Interorganizational Collaborations in Tsuruoka, Noto, and Aso in Japan2020

    • Author(s)
      Sotaro Inoue・Noriko Ito・Yuta Uchiyama・Ryo Kohsaka
    • Journal Title

      Japanese Journal of Agricultural Economics

      Volume: 22 Pages: 95-100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カントリーレポート: アフリカ(ケニア):農業と食料消費に関する政策に注目して2020

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Journal Title

      プロジェクト研究 [主要国農業政策・貿易政策] 研究資料 第2号

      Volume: 2020.3 Pages: 1-17

    • Open Access
  • [Journal Article] 農村振興政策の各国横断的研究:インドネシア2020

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Journal Title

      プロジェクト研究 [主要国農業政策・貿易政策] 研究資料 第4号

      Volume: 2020.3 Pages: 22-23

    • Open Access
  • [Journal Article] 開発途上国農村の制度変化と農業開発2019

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Journal Title

      農林水産政策研究所レビュー

      Volume: 91 Pages: 6-7

    • Open Access
  • [Journal Article] アフリカにおける小麦・小麦製品:ナイジェリアとエジプトにおける小麦消費・輸入増加の現状と関連政策の事例2019

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Journal Title

      製粉振興

      Volume: 603 Pages: 28-35

  • [Presentation] インドネシアの有機農業地域における農家の食料消費:子育て世帯の食事に注目して2019

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Organizer
      日本フードシステム学会
  • [Presentation] Sustainable Rural Development Utilizing Local Agricultural Resources in Japan: Implication for Rural Development in Asia2019

    • Author(s)
      Noriko Ito
    • Organizer
      Workshop on China-Japan-Korea Rural Vitalization Experiences: Implications for ASEAN Countries
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Sustainable Rural Development Utilizing Local Agricultural Resources in Japan: A Network Analysis of Interorganizational Collaboration2019

    • Author(s)
      Noriko Ito
    • Organizer
      北東アジア農政研究フォーラム第14回日中韓シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国における越境ECを通じた日本食品の消費の現状:品目別の特徴と市場進出に向けた課題2019

    • Author(s)
      伊藤紀子
    • Organizer
      国際開発学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi