• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

バイオ資本主義における子産みの統治性:生命と身体の資源化をめぐる統治技法の分析

Research Project

Project/Area Number 19K20585
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

山本 由美子  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (20716435)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords生物 / 進化 / 「普遍的人間」 / ポストヒューマン / 規範 / 生成 / 動的編成 / バイオテクノロジー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、生命や身体の資源化をめぐるこんにち的な生政治とその統治技法を明らかにすることを目的とする。今年度は、生殖とテクノロジーをめぐる統治性をポストヒューマンの視点から問い直すことに重点を置いた。そのさい、特定の表象文化についての哲学的およびバイオテクノロジー的な分析と考察がきわめて有用であった。あらたな研究成果としては、書籍二冊にそれぞれ分担執筆で寄稿している。そのうちの一方は年度内刊行を達成したが、もう一方は編集作業の遅延によって次年度刊行となった。いずれの研究成果も、人間中心主義や、健常・ヘテロ性愛優越的な規範に内包された、矛盾および不公平を問題提起するものとなった。すなわち、生殖をめぐるテクノロジーの進展が「逸脱」の事象をもたらしているとするのであれば、それは既存の規範自体に内包されたマジョリティの特権性こそを浮き彫りにしていると解しうるのであり、むしろそのように解する必要性があるとみるべきなのである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

著書二冊のうちの一冊は、コロナ禍の影響を受けて、全体的な編集作業が遅延している。なお、当該著書の分担執筆原稿は入稿済みである。刊行は次年度となることが決定している。

Strategy for Future Research Activity

次年度は最終年度となるので、生殖をめぐる統治権力のありようを多面的に総括していく予定である。研究会またはシンポジウム等の企画・運営により、あらたな知見を得るとともに、研究成果の統合と緻密化を図るものである。

Causes of Carryover

感染拡大防止のため国内外の移動を控えたことによる(旅費使用なしとなった)。次年度は、研究会ないしシンポジウム等の企画と運営、研究成果の口頭発表等に注力するほか、最終年度として、総括に向けた研究成果をまとめる予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022 2021 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 生殖と身体のテクノロジーをめぐる統治性--ポスト・ヒューマニズムという技法を考える2021

    • Author(s)
      山本由美子
    • Organizer
      成城大学グローカル研究センター主催シンポジウム|ポストヒューマニティ時代の身体とジェンダー/セクシュアリティ
    • Invited
  • [Book] 『ポストヒューマン・スタディーズへの招待:身体とフェミニズムをめぐる11の視点』(編者:竹﨑 一真・山本 敦久),「生殖と身体をめぐる統治性」130-149(山本由美子)2022

    • Author(s)
      山本由美子(他10名)
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      堀之内出版
    • ISBN
      978-4909237712
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/y.yamamoto

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi