• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

生体評価を用いた周辺視野領域の画像要素が映像酔いに及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K20620
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

木下 史也  富山県立大学, 工学部, 講師 (20800907)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords映像酔い / バーチャルリアリティ / 周辺視野 / 背景要素 / 重心動揺 / 自律神経機能検査 / 前庭電気刺激
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では,映像酔いを引き起こす因子として周辺視野からの情報が大きく影響するという仮説を唱え,周辺視野領域の画像要素を任意に変更することができるVR映像コンテンツを開発し,このシステムを利用している際の生体情報を定量的に評価することで映像酔いを引き起こす因子の特定および,その軽減・予防方法の確立を目指す.これまでにVR映像コンテンツの開発および,周辺視野領域に配置した3Dオブジェクトの飛び出し量によって重心動揺に現れるパターンが変化していることを報告した.そこで,令和3年度では映像酔いの予防技術について研究を行った.映像酔いに関する最近の動向として,感覚不一致説を映像酔いの根本的な原因として捉え,感覚の不一致を引き起こさないように感覚器へ入力される情報矛盾を適宜修正するといった取り組みが盛んに行われている.しかしながら,これらのアプローチにおいても利用者の没入感・臨場感の増大には効果はみられるが,映像酔いの有効な解決策には至っていない.すべての情報矛盾を適宜修正しながら感覚器に入力することは,非常に困難であり,これまでとは違うアプローチが必要といえる.そこで,令和3年度では,映像酔い予防技術の新しい取り組みとして,ヒトが知覚することができないレベルのノイズを前庭器に印加し,「前庭器からの応答を一時的に過負荷な状態にする」ことで,感覚の不一致を低減する方法を試行した.その結果,ヒトが知覚することができないレベルのノイズであっても映像視聴中の身体のふらつき度合いを調整できる可能性が示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成31年度では,背景要素の有無を因子とした立体映像コンテンツを作成し,背景要素が脳血行動態に影響を及ぼしていることを確認し,令和2年度では,立体映像が持つ周辺視野領域の背景要素の違いが体平衡機能に及ぼす影響について調査を行った.これまでの結果を踏まえ,令和3年度では前庭電気刺激を利用した映像酔い予防技術の新しい取り組みを試行した.

Strategy for Future Research Activity

最終年度ではこれまでの実験結果の取りまとめを行うとともに,映像酔い発生時の生体情報に現れる特徴的なパラメータの抽出に取り組む.

Causes of Carryover

学会の多くがオンラインで開催されるようになり,想定より旅費がかからなくなったため.

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effect of the Peripheral Visual Field Elements of 3D Video Clips on Body Sway2021

    • Author(s)
      Kinoshita Fumiya、Okuno Honoka、Touyama Hideaki、Takada Hiroki
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 12768 Pages: 394~404

    • DOI

      10.1007/978-3-030-78092-0_26

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 有色雑音を利用した重心動揺の数理モデル化に関する研究2021

    • Author(s)
      木下 史也
    • Organizer
      2021年 電気学会 電子・情報・システム部門大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi