• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Digital Historical Research on Publishing and Reading Nationalisms in Spain

Research Project

Project/Area Number 19K20638
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

菊池 信彦  関西大学, 東西学術研究所, 特別任用准教授 (00826373)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsデジタルアーカイブ / デジタルヒストリー / パブリックヒストリー / スペイン史 / 読書文化史
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は前年度に引き続き、コロナ禍によって海外出張ができず、現地にて史料調査が不可能であった。そのため以下の研究を遂行した。
1つ目は、スペインのデジタルアーカイブの調査を行い、関連する史料の収集を行ったこと。
2つ目は、上記の結果を、本研究用に新規にリニューアルしたデジタルアーカイブに収集公開したこと。
3つ目は、スペインのデジタルアーカイブの調査がほぼ終了したことに伴い、上記リニューアルしたデジタルアーカイブにて、スペイン現地から史料の提供を求めるクラウドソーシングの実施を行ったこと。ただしこれは具体的な成果には結びついていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍によって海外渡航が制限されていたため、特にスペイン内戦以降の史料の確認及び入手・分析ができていないことが、進捗に遅れを生む原因となっている。スペインのデジタルアーカイブの調査を行い、関連する史料の収集を行い、その結果を、本研究用に新規にリニューアルしたデジタルアーカイブに収集公開した。また、スペインのデジタルアーカイブの調査がほぼ終了したことに伴い、上記リニューアルしたデジタルアーカイブにて、スペイン現地から史料の提供を求めるクラウドソーシングの実施を行ったこと。ただしこれは具体的な成果には結びついていない。その他、復刻版ではあるが、スペイン第二共和政から内戦初期にかけての、マドリードおよびバルセロナの出版組合史料が収取できたため、その分析を進めているところである。

Strategy for Future Research Activity

最終年度にあたる2022年度は、これまで入手済みの史料の読解と分析を行うことで、論文として成果をまとめる。

Causes of Carryover

当初計画では、スペインへの史料調査旅費として計上していたものの、コロナ禍によって渡航を断念せざるを得なくなり、そのための旅費および史料費が未使用のまま残された。
改めてスペインへの史料調査旅費および史料費として利用を計画している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 Other

All Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Book] 創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊2022

    • Author(s)
      人間文化研究機構国文学研究資料館
    • Total Pages
      63
    • Publisher
      人間文化研究機構国文学研究資料館
  • [Remarks] Archivo Digital de la Diada de Sant Jordi…

    • URL

      https://projectsantjordi.net/da/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi