• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ヒト頭蓋内脳波解析による聴覚情報処理機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K20648
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

石下 洋平  自治医科大学, 医学部, 講師 (30835632)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2021-03-31
Keywords聴覚情報処理 / カクテルパーティー効果 / 皮質脳波 / 電気刺激
Outline of Annual Research Achievements

聴覚情報処理は、ヒトにとって最も重要な機能のひとつである言語機能の神経基盤である。しかし、聴覚情報処理機構はいまだにその全てが明らかになっているわけではない。例えば、我々は膨大な量の聴覚情報(ガヤガヤとした背景音など)の中から適切に取捨選択し、自分にとって重要な情報(自分の名前が呼ばれたなど)に注意を向けることができる。「カクテルパーティー効果」はそのような仕組みのひとつとして有名であるが、長年の研究にも関わらず、その機序はいまだに明らかになっていない。その理由のひとつとして、頭皮脳波データや各種神経機能画像の時間空間分解能の限界が挙げられると考えられる。皮質脳波データは、高い時間空間分解能を持つ一方で、その測定のためには手術により頭蓋内に電極を留置する必要があり、測定の機会は限られる。昨年度、研究代表者の所属施設において、外科的焦点切除術の適応となる薬剤抵抗性てんかん患者で、術前精査目的に硬膜下電極を留置した患者のうち、2名に協力して頂き、皮質脳波データの測定を行った。カクテルパーティー効果を再現するような聴覚課題を作成し、これをヘッドホンで聴いて頂きながら皮質脳波測定を行った。さらに、そのデータ解析によって、賦活した脳領域を同定し、同部位に電気刺激を加えることで脳活動に変化がみられるかどうかについてもデータ測定を施行した。今後さらに測定データを蓄積し、聴覚情報処理におけるtop-down機構の局在と機序の解明を進めていきたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒト皮質脳波測定のためには、頭蓋内電極留置術が必要であるが、そのためには手術が必要であり、侵襲度は非常に高い。さらに、患者の脳のどの部位に電極を留置するかについては、当然であるがあくまでも治療方針決定のために必要な部位を臨床的判断に基づいて決定していく。このため、昨年度は2名の患者のみでの測定に留まった。
また、被験者に聞いて頂く聴覚課題についてもさらに洗練していく必要があると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は昨年度と比して、頭蓋内電極留置術施行予定数が増えている。測定データを蓄積していく。
さらに、カクテルパーティー効果の解明のみでは聴覚情報処理機構の全てが明らかになるわけではない。前述の通り、皮質脳波データは非常に貴重なデータである。他の聴覚課題についても現在準備中である。

Causes of Carryover

昨年度は測定データの蓄積不足もあり、学会発表や論文発表が予定通りできなかった。本年度は、これらを進めていきたいと考えている。また、新たな聴覚課題の作成にあたり必要な機器が生じた場合の購入費にあてたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Deviance detection is the dominant component of auditory contextual processing in the lateral STG2019

    • Author(s)
      石下洋平, 國井尚人, 嶋田勢二郎, 井林賢志, 多田真理子, 切原賢治, 川合謙介, 宇賀貴紀, 笠井清登, 斉藤延人
    • Organizer
      Organization for Human Brain Mapping 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi