• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

多重フッ素MR画像法によるタウオリゴマーの画像化とタウ病変進展機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19K20670
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

加藤 智子  滋賀医科大学, 神経難病研究センター, 特任助教 (90754367)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 神経原線維変化 / タウオリゴマー / タウイメージング
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病 (AD) や前頭側頭葉変性症などのタウオパチーと呼ばれる認知症疾患においては、異常にリン酸化されたタウ蛋白が神経原線維変化となって蓄積し、その度合いが認知症の進行度と強く相関することが知られている。また、ADではアミロイドオリゴマーが神経毒性と相関していると考えられているように、タウオリゴマーも毒性と関わっている可能性がある。
当研究室では、これまでにアルツハイマー病の神経原線維変化と結合する化合物として、Shiga-X34、Shiga-T12など数種類の化合物を得た。Shiga-X34は、ADの神経原線維変化のみならず、ピック病のタウ病変にも結合したが、ADの老人斑にも結合したことから、種々の異常構造に結合しうることがわかった。また、Shiga-T12はピック病の神経原線維変化とは結合せず、アルツハイマー病の神経原線維変化と結合することがわかった。そこで、Shiga-X34、Shiga-T12について、ヒト脳組織切片抗リン酸化タウ抗体や抗タウオリゴマー抗体との共発現を調べた結果、Shiga-X34とShiga-T12はヒト脳組織切片で抗リン酸化タウ抗体AT8と一部共存していた。さらに、Shiga-T12は抗タウオリゴマー抗体と一部共存していた。
また、フッ素MR画像法のために、Shiga-T12にフッ素を付けて合成したShiga-T13をタウ発現モデルマウスrTg4510に投与したところ、脳に入っていくことがわかった。しかし、脳でのフッ素MRIイメージングに必要な投与量は毒性も出やすいことがわかった。今後、毒性の少ない化合物を考える必要がある。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Nasal extracts from patients with Alzheimer’s disease induce aggregates in a cellular model of tau propagation.2021

    • Author(s)
      Pahrudin Arrozi A, Yanagisawa D, Kato T, Akatsu H, Hashizume Y, Kaneda D, Tooyama I.
    • Journal Title

      J Alzheimers Dis Rep.

      Volume: 5 Pages: 263-274

    • DOI

      10.3233/ADR-210298.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunohistochemical Study of Mitochondrial Ferritin in the Midbrain of Patients with Progressive Supranuclear Palsy2021

    • Author(s)
      Zulzikry Hafiz Abu Bakar, Tomoko Kato, Daijiro Yanagisawa, Jean-Pierre Bellier, Ken-ichi Mukaisho, Ikuo Tooyama
    • Journal Title

      Acta Histochem Cytochem.

      Volume: 3 Pages: 97-104

    • DOI

      10.1267/ahc.21-00019

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルツハイマー病におけるAβオリゴマーに結合するケト型クルクミン化合物の可能性2021

    • Author(s)
      加藤智子、柳沢大治郎、田口弘康、北田容章、平原幸恵、蒲生恵三、富山貴美、白井伸明、平尾浩一、曾我部孝行、遠山育夫
    • Organizer
      第40回日本認知症学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi