• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

教科別の指導を通した知的障害児の問題解決能力の形成に向けた学習支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19K20954
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionOsaka Kyoiku University

Principal Investigator

今枝 史雄  大阪教育大学, 教育学部, 講師 (70824118)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Keywords知的障害教育 / 問題解決 / 教科別の指導 / 社会科 / 理科
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、現在の知的障害教育における教科別の指導の実態を明らかにし、実態を基に、問題解決能力の形成に向けた学習プログラムの作成および有効性の検証を行い、知的障害者に対する問題解決能力の形成に向けた学習支援システムの構築を行うことを目的とした。
2019年度は研究1及び研究3に新たに取り組んだ。
研究1では、全国の知的障害部門を持つ特別支援学校728 校を対象に教育課程の調査の実施を通して、知的障害教育における教科別の指導および各教科等を合わせた指導等の実態を明らかにした。その結果、中学部および高等部は外国語科、情報科、社会科、理科は実施率が低いだけでなく、実施している学校・学部においても、ほとんど指導時間が設定されていなかった。よって、今後は社会科、理科の学習内容を検討、実施していく必要性が明らかとなった。
研究2では、2018年に引き続き、特別支援学校教員3名とともに社会科、理科の学習プログラムを作成した。特別支援学校学習指導要領だけでなく、小学校・中学校学習指導要領も参考に、①知識及び技能、②思考力・判断力・表現力等、③学びに向かう力、人間性等に合わせて、学習内容、方法、評価を組み立てた。
研究3では、2018年に引き続き、対象は成人期としたものの、知的障害者に対して研究2で作成した社会科、理科の学習プログラムを実施し、その有効性を検証した。社会科は対象者40名、理科は対象者39名に対して実施したところ、個別の支援を要した対象者もいたものの、全員課題を遂行することが可能であった。
今回は知的障害特別支援学校で作成した学習プログラムを実施することはできなかったものの、本研究結果は知的障害児の学齢期の教科別の指導に対して提言できる内容になりえることが示唆された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 成人期知的障害者の自己決定に関わる選択行為遂行の特徴 : 障害特性に合わせた支援を基に2020

    • Author(s)
      今枝史雄
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要. 総合教育科学

      Volume: 68 Pages: 39-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 知的障害児・者の学習・余暇領域の課題と支援2019

    • Author(s)
      今枝史雄
    • Journal Title

      発達障害支援システム学研究

      Volume: 18(1) Pages: 11-18

  • [Presentation] A Study of Support Issues According to Life Stage in Adults with Intellectual Disabilities:Through surveys on contents of consultation with the consultation and support center2019

    • Author(s)
      Fumio IMAEDA, Atsushi KANNO
    • Organizer
      IASSIDD World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援(Ⅰ)―成人期の理科の実践を通して―2019

    • Author(s)
      城田和晃,今枝史雄,竹井卓也, 佐藤麗奈,菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援(Ⅱ)―成人期の社会科の実践を通して―2019

    • Author(s)
      川西邦子,吉澤洋人,今枝史雄,菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅲ)―教科、領域、各教科等を合わせた指導の実施率について―2019

    • Author(s)
      佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校における教育課程に関する研究(Ⅳ)―教科、領域、各教科等を合わせた指導の年間時間数について―2019

    • Author(s)
      今枝史雄,佐藤麗奈,菅野敦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 知的障害者の思考力・判断力・表現力を形成する学習支援-理科・社会科の実践を通して-2019

    • Author(s)
      城田和晃,菅野敦,今枝史雄,吉澤洋人,眞城知己,新井英靖
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 知的障害特別支援学校におけるカリキュラム・マネジメントに 関する研究 ー教育課程の編成方法、指導計画の有無について-2019

    • Author(s)
      佐藤麗奈,今枝史雄,菅野敦
    • Organizer
      日本発達障害学会第54回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi