• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of the origin and biosynthesis of the terrestrial tetrodotoxin based on the chemical and metagenome analyses

Research Project

Project/Area Number 19K21141
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

工藤 雄大  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (60824662)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Keywordsテトロドトキシン / 生合成 / 構造解析 / LC-MS / イモリ
Outline of Annual Research Achievements

テトロドトキシン (TTX) は、強力な毒性、複雑な分子構造、海洋と陸上の様々な生物に分布する興味深い化合物である。陸上におけるTTXの起源(生産者)は不明瞭で、自然界でどのようにTTXが生産されるか(生合成経路)は長年の謎となっている。本研究では化学分析とメタゲノム解析によって陸上におけるTTXの起源および生合成経路の解明を目指して研究を実施した。TTXの生合成経路への知見を得るために、2018年度に引き続き新たなTTX関連化合物を探索した。質量分析器(MS)を用いて有毒イモリ抽出物を分析したところ、TTXの関連化合物と推測される新規成分が複数検出された。新規成分を各種クロマトグラフィーに供して精製し、核磁気共鳴装置(NMR)を用いて化学構造を解析した。2019年度で複数の新規TTX類縁体、環状グアニジン化合物を得ており、いずれの成分もこれまで推測してきた陸上におけるTTXの生合成経路を支持する化学構造を有していた。これらの新規成分の発見により陸上におけるTTXの生合成経路、シャント経路についてより知見を深めることができた。本成果を国内外の関連学会にて発表し、現在論文投稿中である。
TTXの起源を探るために有毒イモリ生息地(複数地点)にて餌となりうる生物を採集、および環境微生物、イモリ表在菌の純化培養を行ったが、TTXを保有・生産する生物は発見されなかった。イモリの餌となる微小生物は毒を高濃度に保持しない可能性が考えられた。難培養性微生物が起源だと考え、有毒イモリ生息地にて土壌などの環境サンプルを採集した。断片化を抑えながらDNAを抽出し、環境DNAを基にFosmid Libraryを作成中であり、ポジティブクローンのスクリーニング方法を最適化した。一方、有毒イモリ生息地より単離した微生物のゲノムを次世代シーケンサーで解析した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Utah State University, Uintah Basin/University of California, San Diego(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Utah State University, Uintah Basin/University of California, San Diego
  • [Journal Article] Cariogenic Streptococcus mutans Produces Tetramic Acid Strain-Specific Antibiotics That Impair Commensal Colonization2020

    • Author(s)
      Tang Xiaoyu、Kudo Yuta、Baker Jonathon L.、LaBonte Sandra、Jordan Peter A.、McKinnie Shaun M. K.、Guo Jian、Huan Tao、Moore Bradley S.、Edlund Anna
    • Journal Title

      ACS Infectious Diseases

      Volume: 6 Pages: 563~571

    • DOI

      10.1021/acsinfecdis.9b00365

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Isolation and Biological Activity of 8-Epitetrodotoxin and the Structure of a Possible Biosynthetic Shunt Product of Tetrodotoxin, Cep-226A, from the Newt Cynops ensicauda popei2019

    • Author(s)
      Kudo Yuta、Yotsu-Yamashita Mari
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 82 Pages: 1656~1663

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.9b00178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Temporal Variation of the Profile and Concentrations of Paralytic Shellfish Toxins and Tetrodotoxin in the Scallop, Patinopecten yessoensis, Cultured in a Bay of East Japan2019

    • Author(s)
      Numano Satoshi、Kudo Yuta、Cho Yuko、Konoki Keiichi、Yotsu-Yamashita Mari
    • Journal Title

      Marine Drugs

      Volume: 17 Pages: 653~653

    • DOI

      10.3390/md17120653

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Phylogenetic analysis of the salinipostin γ-butyrolactone gene cluster uncovers new bacterial signaling-molecule diversity2020

    • Author(s)
      Kaitlin E. Creamer, Yuta Kudo, Bradley Moore, Paul R. Jensen
    • Organizer
      3rd International Conference on Natural Product Discovery and Development in the Genomic Era
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フグ由来の新規テトロドトキシン関連化合物の単離と構造2020

    • Author(s)
      八重樫 優士, 工藤 雄大, 長 由扶子, 此木 敬一, 山下 まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] 有毒イモリより得られたN-hydroxy型テトロドトキシン類縁体の構造解析2020

    • Author(s)
      工藤 雄大, ハニフィン チャールス, 小瀧 裕一, 山下 まり
    • Organizer
      日本農芸化学会2020年度大会
  • [Presentation] 陸上におけるテトロドトキシンの起源と生合成経路の研究2019

    • Author(s)
      工藤 雄大
    • Organizer
      第14回化学生態学研究会
    • Invited
  • [Presentation] Identification of new analogs and putative biosynthetic intermediates of tetrodotoxin aimed at elucidating its biosynthetic pathway and structure activity relationship2019

    • Author(s)
      Kudo Yuta、Yotsu-Yamashita Mari
    • Organizer
      60 th American Society of Pharmacognosy Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テトロドトキシンの推定生合成中間体の全合成と絶対立体配置の決定2019

    • Author(s)
      宮坂 忠親, 安立 昌篤, 工藤 雄大, 杉本 敬太, 山下 まり, 西川 俊夫
    • Organizer
      第61回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] LC-MS/MSを用いた抗マラリア活性天然物サリニポスチンの新規類縁体の探索2019

    • Author(s)
      工藤 雄大, 山下 まり
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部 第154 大会
  • [Remarks] 工藤雄大 助教『Journal of Natural Products』誌に論文掲載

    • URL

      https://www.fris.tohoku.ac.jp/feature/topics/detail---id-614.html

  • [Remarks] 東北大学大学院農学研究科天然物生命化学分野HP

    • URL

      http://www.agri.tohoku.ac.jp/bukka/index-j.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi