• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

心臓マクロファージの分化機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19K21311
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

松原 巧  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (60824836)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords心臓マクロファージ / 分化
Outline of Annual Research Achievements

Adrb2およびGpr65に着目しダブルノックアウトマウスの作製を行い、このダブルノックアウトマウスの骨髄細胞を用いて放射線照射を行なった野生型マウスに骨 髄移植を行なった。この骨髄移植を行なったマウスでは野生型の骨髄細胞を移植したマウスと比較し生存期間に差はなく、大動脈横行結紮を用いて心不全にした 状態でも生存期間に差はなかった。心機能についても両者に有意な差は認められなかった。 予備的知見としてAdrb2ノックアウトマウスを用いた骨髄移植では心機能低下が認められなかったことから、Adrb2ノックアウトが代償的に作用している可能性が 考えられ、Gpr65ノックアウト単独の解析も行なった。具体的にはGpr65ノックアウトマウスの心臓マクロファージの分化度についてホールノックアウトマウスを 用いたフローサイトメトリー解析と、Gpr65ノックアウトマウスの骨髄細胞を用いた骨髄移植を行なった。 フローサイトメトリーでは、未分化マクロファージが増加する傾向があることが明らかになった。Gpr65ノックアウトマウスの骨髄移植を行なったマウスでは心拡大と心機能低下が認められた。
Gpr65のリガンドが脂肪酸であり、この脂肪酸産生に関与する遺伝子がPla2g5であることを同定した。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi