2018 Fiscal Year Annual Research Report
加齢黄斑変性におけるrefractile drusenの臨床的特徴・遺伝学的背景
Project/Area Number |
18H06253
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高橋 綾子 京都大学, 医学研究科, 医員 (30826540)
|
Project Period (FY) |
2018-08-24 – 2020-03-31
|
Keywords | 加齢黄斑変性 / 萎縮型加齢黄斑変性 / refractile drusen / reticular pseudodrusen / 一塩基多型 |
Outline of Annual Research Achievements |
黄斑外来の治療歴がない初診患者より、早期加齢黄斑変性(ドルーゼン)および後期加齢黄斑変性(滲出型・萎縮型加齢黄斑変性)を有する患者を全て抽出した。約1800名の採血からDNAを抽出し、まずは後期加齢黄斑変性に最も関連するとされる3つの一塩基多型ARMS2 A69S (rs10490924), CFHI62V (rs800292), CFH Y402 (rs1061170)について検索した。 臨床データに関しては、カラー眼底写真で初診時のrefractile drusen, reticular pseudodrusenの有無を判定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
対象患者の抽出、遺伝子解析の遂行、臨床データの解析の一部が実施できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
臨床検査画像から、臨床データの経過を追い、遺伝子解析の結果との関連を検討する。その結果より、萎縮型加齢黄斑変性の病態について考察する。
|