• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

無血清培養における歯髄幹細胞の接着分子メカニズムの解明~臨床的細胞培養法の確立~

Research Project

Project/Area Number 19K21403
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

望月 真衣  日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (90821934)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2020-03-31
Keywords無血清培養 / 歯髄幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 細胞培養 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

我々は以前、ゼノフリー無血清培養下において歯髄組織からの幹細胞の分離と大量培養に成功した。一方で、無血清培養における歯髄幹細胞(DPSCs)は、過度な培養によって多層化して細胞死が生じ、さらに多層化したDPSCsは、継代後にアポトーシスを含む細胞塊を形成し増殖を示さなかった。
本研究は、無血清培養による効率的な臨床的培養法の確立をゴールとし、過度な培養による多層化と細胞死の原因を明らかにするため、DPSCsが呈する特異的な接着形態に着目し、その細胞接着機構の解明を目的としている。
無血清培養下におけるDPSCsの「隣接細胞との接着機構」や「細胞外マトリックス(ECM)との接着機構」を解明するために、“ストレスファイバー”や“Focal adhesion”に着目し、それらの関連遺伝子やタンパクの発現を解析した。結果、血清の有無による培養条件の違いにより、細胞の接着動態が異なることが明らかとなった。さらに、無血清培養下におけるDPSCsの多層化は、細胞のECM分泌が関与している可能性が示唆された。
また「培養基材との接着機構」を解明するために、異なる条件で処理された培養基材を用い、DPSCsの2次元的な接着形態の観察や増殖能を評価した。結果、無血清培養下では「正電荷」に処理された培養基材では、細胞の接着はわずかで増殖を示さなかった。加えて、代表的なECMの一種であるtype 1 collagenの培養基材コーティングは、無血清培養下のDPSCsの早期接着を促し、多層化に伴う細胞死を示すことなく細胞増殖を促進させた。
DPSCsの無血清培養においてtype 1 collagen コーティングは、細胞の接着や増殖に有利にはたらき、さらに多層化に伴う細胞死を回避することが示唆された。
以上の知見は、無血清培養における効果的なDPSCs培養に貢献できることが期待される。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Type 1 collagenを用いたヒト歯髄幹細胞の臨床的培養法の確立2020

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第19回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 再生医療に向けたヒト歯髄幹細胞における臨床的培養法の確立2019

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第18回日本再生医療学会総会
  • [Presentation] 再生医療のための無血清培養およびフィブロネクチンコーティングによるヒト歯髄幹細胞の分離と同定2019

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      令和元年度日本歯科大学歯学会大会・総会
  • [Presentation] 異種血清非存在下におけるヒト歯髄幹細胞の分離・同定とDMSOフリー凍結保存の検証~再生医療に向けた臨床的培養法の確立~2019

    • Author(s)
      望月真衣
    • Organizer
      第19回日本抗加齢医学会総会
    • Invited
  • [Presentation] Effects of type I collagen on human dental pulp stem cells grown in xenogeneic serum-free medium for establishment of a practical culture method2019

    • Author(s)
      Mochizuki M, Nakahara T
    • Organizer
      17th Annual Meeting International Society for Stem Cell Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 無血清培養によるヒト歯髄幹細胞の大量培養に向けたI型コラーゲンの可能性~安全を約束する臨床的培養法の確立~2019

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      日本組織培養学会 第92回大会
  • [Presentation] 臨床的歯根再生に向けた歯根膜幹細胞の特性評価2019

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第37回日本ヒト細胞学会学術集会
  • [Presentation] ゼノフリー無血清培養下におけるⅠ型コラーゲンの影響~ヒト歯髄幹細胞の臨床的培養法の確立~;Effect of type 1 collagen under xeno-free culture condition for the establishment of the clinical culture method using human dental pulp stem cells2019

    • Author(s)
      望月真衣, 中原 貴
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi