• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

関節リウマチ患者における痛みの破局的思考と疼痛改善率に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18H06346
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

吉田 玉美  京都府立医科大学, 医学部, 助教 (30826087)

Project Period (FY) 2018-08-24 – 2020-03-31
Keywords関節リウマチ / 疼痛 / 破局的思考 / 心理的介入
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、関節リウマチ(RA)患者における破局的思考と疼痛改善率の関係を明らかにすることを目的として、2018年度に京都大学医学部附属病院リウマチセンターに通院している関節リウマチ患者を対象に破局的思考に関する質問紙調査を行い、破局的思考を持つ患者の実態を把握した。約25パーセントの患者が破局的思考を持っていた。
現在は、リウマチセンターが実施しているKURAMAコホートデータベースから、患者基礎情報、疾患活動性、身体機能、痛みに関するデータ(painVAS)、服薬状況などの情報を入手し、非炎症状態下での破局的思考と疼痛との関連を解析・検討しているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に予定していた通りにすすんでいる。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は、現在解析途中である、破局的思考と疼痛改善率の関連を明らかにするための解析をすすめていき、学会発表や論文執筆をすすめていく。また、破局的思考を持つ者の特徴の解析も同時にすすめていきたいと考えている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 関節リウマチ患者の非炎症状態下の疼痛と破局的思考pain Catastrophizingの関連2019

    • Author(s)
      吉田玉美、橋本求、田中真生、伊藤宣、村田浩一、西谷江平、村上孝作、三森経世
    • Organizer
      第63回日本リウマチ学会集会・学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi