• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

死後冠動脈造影検査の有用性の拡大ー冠動脈疾患以外の疾患の法医診断への応用ー

Research Project

Project/Area Number 18H06364
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

早川 輝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90758575)

Project Period (FY) 2018-08-24 – 2020-03-31
Keywords死後造影CT / 冠動脈造影 / 心臓 / PMCT / 法医学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、申請者の施設で死後冠動脈造影検査を実施した症例において、画像所見と病理組織学的所見を集積し、それぞれの所見の対比を十分に検討することで、死後冠動脈造影検査の有効性や更なる死後冠動脈造影検査の適応疾患の拡大について検討することである。さらに、死後冠動脈造影法の改良を探索した上で、死後冠動脈造影検査の新たな利用法を考案することである。
今年度は、死後冠動脈造影検査を実施した症例で、病理組織学的検索のみでは困難な部位の血栓塞栓を発見することが可能であった事例や、冠動脈の解離を発見することが可能であった事例を経験し、関係学会等で発表することを検討している。
今年度に死後冠動脈造影検査を実施した事例に加えて、過去に申請者の施設で冠動脈造影検査を実施した症例に関して、後ろ向き検討を実施することで、死後冠動脈造影検査の法医診断への有用性について更なる検討を行っている。
また、造影剤の種類や造影方法に関して検討を行い、より信頼度の高い検査にすることを目標としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

引き続きの今年度も、検査法に改良を加えながら、症例を蓄積することで、死後冠動脈造影検査のスタンダードとなるべき指標を検討していく。

Strategy for Future Research Activity

冠動脈に高度狭窄が起きた際に虚血部位の循環を改善するために出現する側副血行路の評価は生前の心臓の血行病態の把握には欠かすことができないが、肉眼では十分な検索が困難であることが多いため、死後冠動脈造影検査を用いた評価を行うことを検討する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Two autopsy cases of rupture of the aorta by fistula formation after thoracic endovascular aortic repair and open stent-grafting on aortic arch aneurysm2019

    • Author(s)
      Mori Shinjiro、Kimura Satoko、Ro Ayako、Hayakawa Akira、Funakoshi Izumi、Fukunaga Tatsushige、Mizukami Hajime
    • Journal Title

      Cardiovascular Pathology

      Volume: 39 Pages: 61~66

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2018.12.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA methylation of the NR3C1 promoter region in brains of pediatric victims of physical abuse2019

    • Author(s)
      Takahashi Yoichiro、Kubo Rieko、Sano Rie、Kuninaka Hikaru、Murayama Masayuki、Hayakawa Akira、Kominato Yoshihiko
    • Journal Title

      Neurocase

      Volume: 27 Pages: 1~7

    • DOI

      10.1080/13554794.2019.1582678

  • [Journal Article] Tattoo image composed of radiopaque deposits demonstrated by postmortem computed tomography2018

    • Author(s)
      Hayakawa Akira、Sano Rie、Takei Hiroyuki、Takahashi Yoichiro、Kubo Rieko、Tokue Hiroyuki、Hirasawa Satoshi、Shimada Takehiro、Awata Sachiko、Yuasa Masahiro、Uetake Shinji、Akuzawa Hisashi、Kominato Yoshihiko
    • Journal Title

      Legal Medicine

      Volume: 35 Pages: 9~11

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2018.09.002

  • [Presentation] An autopsy case of death by aorticopulmonary fistula after open stent-grafting for aortic arch aneurysm.2018

    • Author(s)
      Shinjiro Mori, Satoko Mishima, Ayako Ro, Kumiko Asakura, Akira Hayakawa, Izumi Funakoshi, Tatsushige Fukunaga, Hajime Mizukami.
    • Organizer
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine(IALM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reevaluation of changes in blood biochemical markers during postmortem interval.2018

    • Author(s)
      Akira Hayakawa, Satoko Kimura, Hideto Suzuki, Izumi Funakoshi, Kentaro Sakai, Tatsushige Fukunaga.
    • Organizer
      24th Congress of the International Academy of Legal Medicine(IALM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 好酸球性冠動脈周囲炎(梶原)における活動性冠動脈病変の分布-13突然死例の解析-.2018

    • Author(s)
      早川輝,高田綾, 齋藤一之, 朝倉久美子, 菊地洋介, 木村聡子, 濱松晶彦, 林紀乃,村井達哉.
    • Organizer
      第107回日本病理学総会
  • [Presentation] 死後CT検査は凶器に由来する微小な金属片の同定および回収に有用である.2018

    • Author(s)
      佐野利恵, 早川輝, 高橋遥一郎, 小湊慶彦.
    • Organizer
      第87回日本法医学会学術関東地方集会
  • [Presentation] A3, B3型におけるABO遺伝子プロモーターの一塩基置換はCTCFの結合を減弱させる.2018

    • Author(s)
      佐野利恵, 高橋遥一郎, 窪理英子, 早川輝, 藤原純子, 竹下治男, 小湊慶彦.
    • Organizer
      日本DNA多型学会第27回学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi