• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

苦味受容体と解毒酵素の多型解析と医療ビックデ-タによる発がんリスク評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K21575
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

庄司 憲明  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (70250800)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坪井 明人  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 非常勤講師 (00241646)
笹野 高嗣  東北大学, 歯学研究科, 名誉教授 (10125560)
西岡 貴志  東北大学, 歯学研究科, 講師 (50641875)
佐藤 しづ子  東北大学, 歯学研究科, 助教 (60225274)
Project Period (FY) 2019-06-28 – 2023-03-31
Keywords苦味受容体遺伝子 / 解毒酵素 / 遺伝子多型 / 発がんリスク
Outline of Annual Research Achievements

近年、ブロッコリーなどのアブラナ科植物の摂取量が多い集団では、肺がんや乳がんの発症率が低いという疫学調査が報告され(Cancer Epidemiol. Biomarks Prev.18, 184-195, 2009)、アブラナ科植物に含まれる苦味物質(isothiocyanate類)の発がん抑制作用が明らかになった。そこで、本研究では消化器がんを有する患者を対象とし、官能検査やアンケート調査、苦味の嗜好に関連する苦味受容体遺伝子や肝臓解毒酵素遺伝子の一塩基多型(SNPs)解析を行い、苦味感受性と肝臓解毒酵素に関する発がんリスクを明らかにすることを目的とした。
2021年度は東北メディカル・メガバンク機構(Tohoku Medical Megabank Organization (ToMMo))のリファレンスパネル2000人規模のデータを利用して、苦味受容体の遺伝子多型と、アルコール飲料嗜好性等のアンケート調査データに記載された食習慣との関連性について解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

TAS2R38の主たる三つの遺伝子型AVI/AVI, AVI/PAV, PAV/PAVの違いによる、臨床BMI (Body Mass Index)、アルコール摂取頻度、アブラナ科植物の摂取頻度、喫煙の有無、等の指標による解析がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

苦味受容体の遺伝子多型と、アルコール飲料嗜好性等のアンケート調査データに記載された食習慣との関連性について更に解析を継続する。

Causes of Carryover

2021年8月まで、計画していた関係学会参加による情報収集および成果発表(トロント他)がコロナ感染症のため中止せざるをえなかった。また、東北大学病院の規定により被検者の頬粘膜を試料としたDNA採取は行えなかった。2021年9月から12月にDNA採取ができるようになったためデータ解析を再開している。2022年度も追加試料採取およびデータ処理、情報収集および成果発表を遂行することを計画している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Usefulness of the Taste Test Using Filter-paper Disc in Treatment of Dysgeusia due to Chorda Tympani Nerve Damage2021

    • Author(s)
      SATOH-KURIWADA SHIZUKO、SHOJI NORIAKI、FURUUCHI TOSHI、DAIMARUYA TAKANORI、IIKUBO MASAHIRO
    • Journal Title

      Japanese Journal of Oral Diagnosis / Oral Medicine

      Volume: 34 Pages: 106~110

    • DOI

      10.15214/jsodom.34.106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Taste alterations in patients undergoing hematopoietic stem cell transplantation2021

    • Author(s)
      Noriaki Shoji, Yuya Denda, Shizuko Satoh-Kuriwada, Makoto Onizuka, Masahiro Iikubo
    • Organizer
      The 2021 IADR/AADR/CADR General Session
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ramsay Hunt症候群による味覚障害の1例―濾紙ディスク法による味質検査の有用性について―2021

    • Author(s)
      佐藤しづ子、古内 壽、庄司憲明、飯久保正弘
    • Organizer
      第34回日本口腔診断学会・第31回日本口腔内科学会合同学術大会
  • [Presentation] 歯科治療が原因と誤認された真珠腫性中耳炎による味覚障害の2例2021

    • Author(s)
      佐藤しづ子、庄司憲明
    • Organizer
      日本味と匂学会 第55回大会
  • [Presentation] 苦味感受性の個人差と苦味受容体 TAS2Rs の一塩基多型との関連性2021

    • Author(s)
      八巻美智子、齋藤弘貴、磯野邦夫、後藤知子、庄司憲明、白川仁、駒井三千夫
    • Organizer
      日本味と匂学会第55回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi