• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

近世英国と日本における書物文化の偶発的パラレリズム研究

Research Project

Project/Area Number 19K21631
Research InstitutionYamanashi Prefectural University

Principal Investigator

高野 美千代  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (10289811)

Project Period (FY) 2019-06-28 – 2024-03-31
Keywords近世書物史
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は、日英両国において庶民に読書がどのように浸透していたのかを、識字率と教育、印刷物のジャンルといった点に注目した研究を継続し、読書の文化から知ることができる両国の庶民の生活について比較研究を展開した。新たに様々な文献を入手することができたので、それらを精査することに時間を費やすこととなった。
コロナウイルス感染拡大の影響が残っていたこともあったため、国内外における現地調査が計画(あるいは希望していた)通りに行えたとは言えない。当初は蔵書文化についての研究を展開し、図書館等の公的機関に保管されているコレクションを実際に訪れて研究することや、個人レベルで行われた書物蒐集・蔵書文化の日英比較研究を行うプランが念頭にあった。しかしながら、具体的な計画を立てるための条件・環境が整わず、これについては実施を見送ることとした。ただし、近世書物文化の様々な側面を研究するため、できる範囲ではあるが積極的に文献資料収集を実施した。また、海外研究協力者とはオンラインおよび対面にて意見交換・情報交換を行うことができ、本研究課題のとりまとめまでの方向性を確認することができた。
17世紀英国の庶民が読書をした目的・動機を考察する中で、プリズン文学というジャンルに注目し、論考をまとめて発表した。プリズン文学は日本にも存在するものであるため、比較研究を実施するレベルまで掘り下げていきたい。これと関連して、宗教や歴史を題材とする書物が17世紀の日本と英国でどのように世に出され、また、受容されていたのかということについて、海外研究協力者とともに考察を始めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

パンデミックの影響が残っているなどして、国内外の出張を伴う現地調査が一部滞ってしまったことが主な理由である。

Strategy for Future Research Activity

これまで未完である部分の研究を進める。また、本課題で実施してきた研究については、国際的な研究ネットワークによって国内外の学会等での成果発表を行い、国内外に成果を公表することを目指す。

Causes of Carryover

国際研究交流を行う予定が諸事情により延期となったため、次年度使用額が生じた。現在では研究費の使用計画は具体化しており、令和5年度前半に国際研究集会を開催する準備を進めている。その後は研究とりまとめをすみやかに行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ヨーク大学/スターリング大学/オックスフォード大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ヨーク大学/スターリング大学/オックスフォード大学
  • [Journal Article] プリズン文学としての『天路歴程』―投獄と解放の記録2023

    • Author(s)
      高野美千代
    • Journal Title

      山梨国際研究

      Volume: 18 Pages: 43,52

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi