2022 Fiscal Year Annual Research Report
遺跡出土アスファルトの高精度原産地推定法の開発と先史流通システムの解明
Project/Area Number |
19K21644
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
上條 信彦 弘前大学, 人文社会科学部, 教授 (90534040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南 武志 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00295784)
高橋 和也 国立研究開発法人理化学研究所, 仁科加速器科学研究センター, 特別嘱託研究員 (70221356)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2023-03-31
|
Keywords | 原油 / アスファルト / 縄文時代 / イオウ同位体比 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度以来、新型コロナウィルス拡大の影響により、調査機関の要請により実地調査を見合わせた。また分析機器類の使用が困難な期間が生じた。そこで本年度は、研究期間を延長し、調査ができなかったり、分析が遅れたりした資料を中心に分析を行った。 昨年度に引き続き、埋蔵文化財調査機関所蔵遺跡出土アスファルトの記録・観察・形状分析を実施した。これまで北海道・青森・岩手・宮城・福島・新潟の資料調査をほぼ終えたが、秋田・山形の資料が不足していた。また、長野や神奈川、奈良など点的に所在する出土アスファルト南限についてい情報が不足していた。これらは資料調査はほぼ終えていたが、データ解析やイオウ同位体比分析が未着手であった。そのため今年度は特に横浜市埋蔵文化財センター、山形県埋蔵文化財センター、秋田県立博物館、大仙市教育委員会、北秋田市教育委員会の協力を得て試料採取を実施した試料に対し、同じく昨年度改良した分析装置を用いて、分析を実施した。 また、原油サンプルの提供を受けた九州大学と京都大学の試料20点余を分析し、比較用のバックデータを蓄積した。これにより、全国の大学が保管する原油試料のうち提供可能なものはほぼデータが揃ったことになる。 上記、原油標本と出土アスファルトのイオウ同位体比を比較した結果、原油標本と、その周辺で出土したアスファルトとは、ほぼ整合的なデータが出ており、本分析法が出土アスファルトの産地推定に有効であることを確認した。山形のデータが揃ったため、これを応用し、山形県杉沢C遺跡出土アスファルトを分析した。その結果、鳥海山麓域でアスファルト精製が行われていたことが判明し、山形県域で初めてアスファルト流通の実態が明らかとなった。
|
Research Products
(2 results)